※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるさちゃん🍊
子育て・グッズ

義妹にあげた服やベビーグッズを全く使われず、気になる。何か心狭いかなと思う。

お下がりあげたのに全く着ないのって
気になりますか?😂

義妹にロンパースとか肌着とか結構あげたんですが
全く着てくれません。
会うたびに義妹が買った服着せてるので
あげた意味あるのかなーって思っちゃいます😂
おくるみも3枚くらいあげましたが
自分で買ったものしか使ってません。

なんかこんなの気にするって心狭いですかね😭
せっかくあげたのになぁって思っちゃいます。
ちなみに漂白もして綺麗なのしかあげてないです。

洋服だけじゃなくてベビーベットとか布団
ミルトン、ハイローチェアとかもあげて
内祝いなかったので余計気になるだけですかね😅

コメント

ママリ

好みじゃなかったかな💦…とは思いますね😣

  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    それは分かった上でですが

    • 10月9日
はじめてのママリ

ちょうだいと言われてあげたのですか?
それで着てないなら、気になります😭
全く着ないって、ある意味意思表示だと思うのでもう何にもあげなくていいと思います!

  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    ちょうだいって言われてあげました😂

    • 10月9日
mamari

お下がりだったら気にならないです。
逆にお下がりなのに着てくれないってなんか恩着せがましい感じします...
こちらがプレゼントであげたものだったらわかりますが🤔

  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    欲しいって言われてあげたものでも恩着せがましいですか?

    • 10月9日
  • mamari

    mamari


    そうですね!
    あくまで私は、ですが!
    なんぼゆってもお古なので!

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

私なら気にならないです😂

ただ、欲しいと言われたから用意したのか
こちらの善意かによりますが

善意ならお礼すら要らないです🥹
欲しい場合でも、2軍行きなのかな〜と悟ります(笑)

  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    欲しいと言われてあげました。

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

わたしも貰ったけど、好みの服ではないものは汚れても良い用に園のストックに使わせてもらったりしてます!🥺
気心知れる弟さんから貰った感覚が強くて内祝いとかは考えなかったのかも知れないですね😅
うちも妹にたくさんあげましたが、内祝いなんて要らない!って感じでした🙌

  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    好みじゃないやつとかは全然捨ててもらって良いんです😂

    これプラスで新品のよだれかけとかガーゼとかのセットあげたんですよね😂

    • 10月9日
ママリ👦👼👼

何人のお子さんが使ったお下がりですか??
3人〜1人だとボロさも結構差が出そうですよね😂

本人から直接欲しいとお願いされてあげたんでしょうか??
間接的に言われてたら本当に欲しいと思って言ったのかわからないですし、言われてなかったら察してよって感じかもしれないですね💦

何人目か分かりませんが、1人目だとしたら自分で選んであげた服を着せたり使いたいなと思いますし…

洋服だけじゃなくて〜のくだりは出産祝いにそれらの新品をプレゼントして内祝いが貰えないってことでしょうか?
それとも、全部お下がりがお祝いだったということですか…??
もしお下がりをあげたことに対しての内祝いが無いならしょうがないような気もします😅

  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    3人使ったやつを汚れがひどいものは破棄、それ以外のものは漂白してあげました。
    欲しいと言われたのであげました。

    1人目で着せたい服着せたいのもわかりますが自分が欲しいって言ってたのになと。

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

全然気にならないです😀
着けなければ好みじゃなかったのかって思うだけです。

私はお下がりで新品タグ付きの高めの服を上げましたが沢山着けてくれてるので、お下がりをもっとあげた方がいいのか逆に迷ってます😂

はじめてのママリ🔰

欲しいと言われて使わなければなんで?と思いますが何も言われずあげたのでしたらいらなかったのかな?申し訳なかったなと思います😌

  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    欲しいって言われたし、くれれるよね?って感じだったのであげました😂

    • 10月9日
ぽーる

お下がりだとしてもわざわざ漂白したりしたしほしいと言ったなら少なくとも会う時くらいは着てほしいですよね!
心狭くないと思います。義妹さんの配慮の問題かなと思います

  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    うちもお下がりもらった時はその人に会う時はもらった洋服着せたので😂
    ありがとうございます!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

私から欲しいとは言ってませんが、義姉・義妹から捨ててもいいと言われお下がりもらったので洋服はお家の中限定(汚れてもいいパジャマ感覚)で着させてます☺️
お出掛けや人が来る時は自身で買った服しか着せてないですし、義姉や義妹に会う時も着せてないし着たよ〜って写真もとくに送ってないですね😅

もしかしたらたまーにパジャマ用として使ってるのかもしれないですよ👀

でも、お下がりのお礼に関しては沢山もらったので菓子折は渡しました!!

お下がりと別で出産祝金を頂いてるので内祝いは送りましたよ😁(こちらも向こうが子供できる度に出産祝贈って都度内祝いを頂いていたので)

  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    義実家行くと洗濯干してあるんですが毎回あげた服かかってないので着せてないのかなって思ってます😂

    お下がりと別で出産祝いも渡したのに内祝いもなしだったのでなんだかなぁって感じです😂

    • 10月11日