※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

SNSでのセルフねんね自慢にイライラしています。セルフねんねの定義がわからなくなりました。

SNSのセルフねんね自慢にイライラしてしまいます😫笑

添い寝とか授乳からの寝落ちってセルフねんねなんですかね?
セルフの定義がわからなくなりました

コメント

ママリ

それはただの寝落ちだと思います😂
抱っこや授乳、トントンとかしないで一人で寝たらセルフねんね成功だと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!添い寝したらセルフねんねした!みたいな文章に疑問でしたー😂

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

SNS見なければいいと思いますよ☺️
セルフって置いてたら勝手に寝ることなのでそれセルフとは言いません(笑)
ただいいねもらいたいだけでしょうね(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめは羨ましいなぁと思ってたんですが…もう見ません😂
    置いて寝る低月齢の子なんてそんなにいないですよね💦

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいと思いますよね😫
    そうそういないので大丈夫です(笑)うちは授乳からの寝落ちするか吸いながら目をつぶってるかです(笑)

    • 10月9日
ままり

置いたら勝手に寝るのがセルフねんねだと思います!添い寝してたらセルフじゃ無いです😂
低月齢だと出来ない子がほとんどだと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い寝は違いますよね?見かけてモヤモヤしてました😂置いて勝手に寝る子の方が少ないですもんね!

    • 10月9日
マツ

添い寝は寝かしつけで、授乳からの寝落ちは寝落ちです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂
    セルフねんね言いたいだけかなとか…

    • 10月9日
みー

うちの子は3〜4ヶ月くらいの頃はセルフねんね出来ていましたが、6ヶ月頃から出来なくなりました😂
今SNSで自慢してても後々出来なくなることもあるので、気にせずいきましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できなくなることもあるんですねー!気にしないようにします✨

    • 10月9日