※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ジュニアシートの相場やおすすめのブランドについて教えてください。4歳の男の子を乗せる予定で、軽自動車、ISOFIXです。

ジュニアシートっていくらくらいのものが妥当だと思いますか?というかどのくらいの金額のもの使ってますか🧐?
チャイルドシートは5万くらいするもの買いましたが、ジュニアシートってピンキリですよね💦

西松屋で安いものもあれば、アプリカ、コンビで高いものもあり....
あんまりお金かけすぎたくないですが、よかったら教えてください✨
4歳の男の子を乗せる予定、軽自動車、ISOFIXです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私チャイルドシートも1万ちょいくらいのやつでした😂ジュニアシートは西松屋でやすかった8000円くらいのやつです😂何も問題なく使えています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊西松屋、気になっています!!
    ちなみに8000円のもの、調節とかもしやすいですか??

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調整とは?ベルト部分とかですかね?

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、肩ベルトのところとかです😊

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メーカーにもよると思いますが、うちが使っているやつは足元のボタン?を押しながら背中のほうで長さ調節するだけで簡単です🙆‍♀
    ジュニアシートはそのうち肩ベルトからクルマ本体のシートベルトを使うようになるので、調節の頻度はチャイルドシートより少ないかなと思いますよ!

    • 10月9日
ゆう

今届くの待ってるところですが、amazonで7,500円くらいの購入しました。
息子は座面だけの3,000円くらいのですが、娘はよく寝るので、背中つきのにしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも、細身で寝ちゃうので、背中つきが安全かな?と思っています😊Amazonでそんな安いのもあるんですね!
    見てみたいと思います✨✨ありがとうございます♡

    • 10月9日
まま

チャイルドシートは8万くらいの物を買って、
ジュニアシートは2〜3万くらいの物をセールで1.5万くらいで買いました。
実家の軽で使ってる物は西松屋の8000円くらいのだったと思います🤔
下の子が来年チャイルドシート卒業なのでエールベベにしようかな?と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セールでそれくらいなら、お得ですね!いつセールになるんだろ🧐
    安いのと何がどう違うのか、イマイチわからんです🤧
    安くても全然使えるんですよね✨

    • 10月9日
星

上の子が一歳7か月ときにアップリカのエアグルーヴにしました。23000とかでした。
ほんとはもう少し安いアップリカのエアグルーヴ予定でしたが、娘は小柄だったので腰回りにもクッションがついてたエアグルーヴプレミアムにしました。

今度上の子ジュニアシートをまた変えます!今度は3点式のにする予定ですがグレコとかの7000円とかにします!

最初ジュニアシート買った時、ISOFIXに比べるとシートベルト式で不安でしたが大丈夫でした!
現に前追突されたときも子どもたち大丈夫でした!
4歳なら全然シートベルト式の一万以下で平気かなと!

その年だとブースターシートの方も多いですし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アプリカ、うちも一台もっていて、安心感あります🧐♡やはり24000円くらいしました⭕

    腰回りにもクッションあるやつとかあるんですね。
    うちの息子もだいぶ細身で💦
    シートベルト式も今使ってて、不安定なのかなと思ったけど、全然大丈夫なんですね🙆‍♀️♡

    ブースターシート初めて知りました💦調べてみます✨

    • 10月9日
deleted user

ジュニアシートはレカロのシートベルトで固定するタイプで1万円台のもので、ブースターシートはグレコの3000円くらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レカロ、初めて知りました!
    3000円でブースターシート買えるんですね🧐調べてみます!ありがとうございます😊

    • 10月9日
ぺこ

西松屋とアップリカ、両方使用してます。
背面が座席の背面側にピッタリつくのはアップリカです!
軽自動車とミニバンどちらにも乗せてますが、西松屋のは背面がピッタリくっつきにくいのでシートベルトでしっかり固定してもガタつきます💦
後ろから思い切り衝突されたら怖いですね…
我が家は購入してしまったので使ってますが、これから購入するのであればアップリカなど性能がしっかりしてる物をオススメします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡

    なるほど。ピッタリくっついた方が、安心ですね!✨
    アプリカ、もう一台の車で使用しててやはり安心感はありますね😩
    うちの子、細身なのでなおさらアプリカの方がいいかなー?
    やはり、お値段高いなら高いなりしっかりしてますかね🥺♡

    • 10月9日
  • ぺこ

    ぺこ

    うちも長女が小柄なので西松屋は少し不安でした💦
    ジュニアシートを比較してるサイトあるので、ぜひ見てみてください!
    アップリカも西松屋も成長と共にベルトや背面を外して最終的にはブースターシートになりますよ🌟

    • 10月9日
ママリ

・コンビ 背もたれ付き 2万弱
上の子が2歳半の頃下の子が産まれたので、チャイルドシートからの切り替えで買いました。

・コンビ 背もたれ付き 中古8000円
じじばばの車に乗せる用として、あまり使わないのでスペックは上とほぼ同じですが中古を買いました。

・コンビ ブースターシート 5000円
下の子がチャイルドシートからジュニアシートに座るようになったので、上の子用に買いました。

他と比べてないので分からないですが、安いものは座り心地どうなのかな?って思ってチャイルドシート時代からコンビで統一してます😂
ブースターシートは、いくつか子供に試し座りしてもらって選んでもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただき、ありがとうございます😊

    中古なら、全然中古でもいいですよね!リサイクルショップとかにもあるのかな🧐?

    ブースターシートは、お恥ずかしながら、こちらの質問で初めて知りました!✨ブースターシートはお子さんが何歳の時から使ってますか?

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    リサイクルショップのジュニアシートは汚いものばかりで、私はヤフオクで買いました✨

    ブースターシートは4歳頃だったと思います!年齢、身長はクリアしてたのですが、体重がなかなか届かず、体重クリアしてから乗せました!

    • 10月9日
🦖👶✨

コンビのジョイトリップです。シートベルト固定にしたからISOFIXよりは安かったですが、付け替えが多いならISOFIXにしたいところですよね…
でももう4歳なら、座面だけのでもいいような?実家用に西松屋の座面だけのやつ3000円くらいで買いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    ブースターシートをみなさんのコメントで知ったんですが、
    成長曲線の下限で細身なんですが、ブースターシートだとどうでしょう?😢ちょっと早いかなぁとおも思いつつ...

    • 10月9日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    ちなみにジョイトリップも背もたれ外せば座面だけになりますよ!

    あとは西松屋はないだろいけど、赤ちゃん本舗とかトイザらスとかなら試着?できるところもあると思うので、座られてみてはどうですか?

    • 10月9日
mihana

チャイルドシートもジュニアシートもエールベベのものを使ってます。
うちの子たち背が低いので、座面だけのブースターはしばらく無理そうだったので、背もたれ付きで成長とともに外していけるタイプにしました🙆✨
たしか、125cm22kg以下は安全性のため背もたれあり推奨だった気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも細くて、体重が少なくて💦
    お話し伺ってたら、まだ背もたれつきが良さそうです🧐
    背もたれつきで、外せるやつとか便利ですね🩷
    買い替えるのもめんどくさいので、
    エールべべで、そのタイプ調べてみます❣️

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

チャイルドシートはエールべべの6万くらいのものにしてましたが、ジュニアシートは
コンビのジョイトリップにしました😊
頭が少しでも守れたらいいなと思って、頭のクッションがあるものにしました。また、座面取り外せてブースターだけになるのも良いなと思って購入しました!