
がん保険の特約について悩んでいます。診断給付金をアップするか、特約を外すか迷っています。 Neofirst生命のネオdeがんちりょうという保険です。
がん保険(終身タイプ)について、いくつか特約をつけるか迷っています。
●払込免除特約、月額900円程
●通院特約(通算日数無制限、日額5000円)、月額400円程
また、これらを外して診断給付金をアップする方が良いのでしょうか?
因みにネオファースト生命のネオdeがんちりょうという保険です。
診断給付金が、毎年一回(通算回数無制限)、再発防止目的の抗がん剤などを使った場合でも給付金がおります。
考えすぎてパニックで不安になってきました💦
よろしくお願いいたします🙇
- はじめてのママリ(5歳0ヶ月)
コメント

4mama
お金に余裕があるならどちらもつけた方がいいです。
がんになると半数の人は収入が減少するので、
その状態で払い続けるのは、とても大変だと思います。
通院特約も、今って入院日数が短くなってて通院治療の方が長期化しているので、そういう特約が出ています。

ミク
私の場合はですが
上の2つはお金に余裕があればぜひつけてほしいです!!
特に通院の方は!!
今だと放射線や抗がん剤は通院が普通で放射線は平日全て通い20回以上する方も多いです。
また、抗がん剤も3週に2-3日通いで半年とか続くのでこっちも厚くするのもありですね!
払込免除は上の通り働く時間が半年間は確実に減るのでそこで支払っていけるなら要らない判断でもいいと思います!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
20回以上も通うこともあるんですね💦予想より多かったです💦
例えば20回と想定して、5000円✕20日で10万程ですが、
一時給付金をいくらかアップするのと通院特約つけるのとミクさんならどちらにしますか?
払込が厳しくなる期間は、種類やステージによってきっと変わりますよね…
わからないからこそ免除はつけといたほうがいいかもしれないですね😣- 10月9日
-
ミク
ほんとステージによりけりですね!
私なら30-50万かなと思いますね!
古いタイプですが、同じネオdeシリーズに入ってますが私は診断は付けずに通院を7000円で付けてます!
使い道は子供の一時保育や、ご飯を惣菜にする、交通費で大体こんな感じかなーとつけましたね!- 10月9日
-
はじめてのママリ
そうなんですね。
そういう使い道もありですね💡
とっても勉強になりました!
追加の質問にもお答えいただいてありがとうございました🙇✨- 10月9日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
免除はその後再発とか新しいがんができても、払込なしで保障はしてもらえるってことですよね?
通院特約つけるのと、一時給付金アップするのだったらamamaさんならどちらにしますか?
重ねて質問すみません💦
4mama
その認識であっていると思います!
診断給付金の額にもよりますかね。
300万以上つけるなら、
通院はとっても外してもいいかもですね。
はじめてのママリ
そうなんですね。
とっても勉強になりました!
お答えいただいてありがとうございました♡🙇