※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lipton🍋
子育て・グッズ

就学前検診の際、子どもの上履きを用意する必要があるか悩んでいます。保育園では普段履かないので、入学時に新しいものが必要か心配です。

就学前検診の時って子どもの上履き
用意していきましたか?


今も変わらず真っ白な上履きなのかな。。。

買って入学で違ったらなぁ😅
保育園だから普段履かないしなぁ😅

コメント

▶6人の怪獣

上2人の時は保育園で履いてたのでそれ持っていきました!😊
学校によりますが、あの白いやつ履いてますよ🤣🤣
学校によって色の指定はありますね💦
入学した年の色というか…(笑)
でも白いの履いてる子も全然居ます(笑)
指定は高いけど白いのだと安いので😎

うちは来週双子の幼稚園の面接時に上履きいるって言われて、白いのでいいんですけど持ってないから買わなきゃで🥹
今買っても入園までにサイズ変わるしな〜安いとはいえもったいないなって思ってます😅

  • Lipton🍋

    Lipton🍋

    保育園で使ってればいいんですけどね。。。
    使ってないんです😅

    使わないの買っても無駄でしかないですよね😅

    • 10月9日
ゆち/⛄️💛💙

学校のホームページで
入学児童説明会資料みたいなのに
入学後の必要なものに
掲載されてたりすると分かるかなと思いますがどうですか?

うちも来年入学ですが
底が白で紐のないものって指定なので
それを用意して入学後も履かせる予定してます🙂

  • Lipton🍋

    Lipton🍋

    見てみましたが書いてなかったです💦💦

    指定物なら早めに知りたいですよね💦

    • 10月9日
あお

とりあえず買って使って、ダメなタイプなら外靴へ!ってするのはどうですか?

  • Lipton🍋

    Lipton🍋

    バレーシューズみたいなのって外履き出来なくないですか🤣?

    • 10月9日
  • あお

    あお

    バレーシューズがごみになるかもしれないなら、買わないでおいて、就学前検診はとりあえず、外靴になれるデザインの新しい靴を買うってことです!
    分かりにくくてすみません!
    とりあえずあれば何でもいいとおもうので!

    • 10月9日
  • Lipton🍋

    Lipton🍋

    ありがとうございました!!

    • 10月9日
はる

つま先部分が男の子は青、女の子は赤が多いです!

  • Lipton🍋

    Lipton🍋

    そうなんですね!!
    学校に寄ってですね。。。

    • 10月9日
よ

新しいクロックス買ってたのでそれを履かせました😳後日 外で履きました😊
あまり履いてない靴を綺麗に洗って履かせてるって言っているママ友もいました!
100均のスリッパとかでもいいと思いますよ😊
持ってくるの忘れたのか 靴下の子もいました!
すぐ終わるのでほんとなんでもいいと思います😊

  • Lipton🍋

    Lipton🍋

    ほんとに靴下でもいいかと思うほどです😅😅

    • 10月9日
ママリ

多分今上履きを買っても入学する頃にはサイズアウトする可能性も十分にあります。
底が綺麗で子供自身で脱ぎ履きできるなら形は何でも大丈夫な事が多いです🙆‍♀️✨

児童数によっては階段を登っていろんな教室に歩いて行ったりするので、脱げにくいものがあればそれが良いかと🤔

ちなみにうちの学校は学年で上履きの色が違います😂

  • Lipton🍋

    Lipton🍋

    なるほどです!
    ありがとうございました🙏

    • 10月9日