※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

前のせタイプの電動自転車を検討中です。将来的に2人乗りを考え、前カゴも欲しいですが、現時点では1人乗りで十分か迷っています。どのタイプを選ぶか迷っています。

電動自転車の購入を考えています。

もうすぐ1歳になる息子がいるので、前のせタイプの自転車の購入を考えているのですが、将来的にもう1人欲しいので2人自転車に乗せて買い物に行くことを考えると前カゴも欲しいなと思っています!
そうなると後ろのせの自転車に後からオプションで前のシートをつけることになってしまいます!

ただ先のことなのでまだどうなるか分からない状態で子ども1人しかいないのにシート二つ付いてる自転車って変ですかね??
1人目で自転車購入された方はどのタイプの自転車選びましたか??
前のせタイプかって2人目生まれたら後ろのシートつけてカゴなしでも問題ないですか??

教えていただけると嬉しいです😆

コメント

ちょこ

我が家も、前乗せタイプを買って、後から後ろのシートを買いましたよ😊
ビッケの電動自転車を買いました😃🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カゴなしタイプでも買い物とか送迎とか大丈夫ですか??
    2人乗せて荷物どうしてるのかなーと!

    • 10月8日
  • ちょこ

    ちょこ

    1人目の時は、後ろのシートを付ける前にカゴを付けてました!
    2人目妊娠中に腰を悪くしてしまってから、2人を乗せて走った事が無いんですが💦旦那が2人を乗せて買い物に行った時は、リュック背負って、前乗せの足元に少しだけ空間があるので、そこに置いたりしてます!

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😍

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

息子1人のときに、ビッケ買いました。
2人目考えてもいなかったのですが、大きくなったら前乗せ出来ないし、あとからつけるの面倒で😅
はじめからオプションで追加して前後シートつけました笑
どっち乗る?って聞いて毎回好きな方選ばせてました😂

うちのは、前にカゴもついてるタイプなので、
今は2人乗せて買い物行ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    選択方式いいですね!
    ありがとうございます❤️

    • 10月9日
S

うちはPanasonicのギュットクルームですが、
後ろ乗せのシートもメーカーとしては1歳からOKらしく、上の子は1歳1ヶ月から後ろに乗ってます💡

うちも同じように、ふんわり2人目の計画もあって前後にシート付けた時にカゴ無くなるのこまるよなーって感じで考えていて、自転車屋さんで試乗した時に息子を実際に座らせた感じも見てもらって、後ろでOKだと言われたので前カゴ後ろ乗せを購入して、あとから前のシートを取り付ける形にしました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにいきなり後ろもありですね!
    詳しくありがとうございます☺️

    • 10月9日
Y

電動自転車は今購入しないと不便そうですか?
うちは、上の子が1歳の頃は2人目を希望していましたが、どうなるか分からなかったので、後ろ乗せができるまではおんぶで自転車移動と考えていました。
運良く1歳半頃に下の子ができたので、下の子が生まれてから抱っこ紐を下の子に使うタイミングで、2歳になっていたので後ろ乗せを買いました🙂
まだ妊娠してない状態で、お子様がおんぶも可能な体格なら急ぎでなければ、お子様が後ろ乗せをできる位まで様子を見ててもいい気がします☺️

  • Y


    あ、急ぎで今欲しいなら、後ろシートに乗せた時の状態を見てから決めます☺️
    乗せてみて、ベルトがブカブカなら怖いので前乗せ、しっかりホールドされて安定してるなら後ろ乗せを買います🤗

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々スポーツタイプの自転車に乗っていたのでおんぶでも乗るのが厳しくて購入を考えてます!

    詳しくありがとございます🫶

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

同じ事を思って悩んでYouTubみて、決めました!
前カゴが欲しかったので後ろ乗せタイプの電動自転車にしました!一歳からOKの後ろのせシートを選びました。1歳くらいから乗せてました😄
ちなみに自転車はヤマハのパスバビーアンspです。別途レインカバーを
購入しつけているのでないよりも安心感はありました。

後ろのせシートに乗せてみて不安だったら前シートを購入しようと思っていましたが、平気だったので購入せずにいます。二人目授かれたら購入する予定です。

保管環境にもよりますが、劣化なども考慮して、使用するものだけの購入で済んで良かったかな、と思いました。

でも二人目の事を考えて、
前後シートありで乗っていても全くへんじゃないです💡✨