
看護師の方で育休中に退職された経験者いますか?来年復帰予定ですが、職場の人間関係が悪く、妊娠中に不快な経験がありました。戻るのが不安で、経験談を聞きたいです。
【育休中に退職した経験者いますか?について】
看護師の方で育休中に退職された方いらっしゃいますか?
来年4月に復帰予定ですが、職場の人間関係が良くなく、妊娠中も嫌味を言われたりしてきました。
つわりで休んだことはありませんでしたが、体調が優れない日が1日あり、その日は座ってできる作業に変えてもらい次の日その事を上司に伝えると、「妊娠は病気じゃないからね、夜勤免除は診断書がないとできないよ」と言われました。そもそも新人だったので配慮してくれる人とそうでない人がいてすごく働きずらかったです。その時点で辞めれたらよかったのですが、金銭的なこともあり産休までは頑張ろうと思いいまの状況に至ります。
ですが、やはりこの職場に戻るのが怖いです。
まとまりのない文章ですみません💦産休育休中に退職するのは非常識なことだとわかっていますので、批判等はご遠慮ください。
もし育休中に退職された方がいたら、経験談など詳しく教えていただきたいです。
- はじめて(生後6ヶ月, 2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私ではありませんが、育休中に退職された看護師さん何人か見てきました。別によくある事だと思いますよ。看護師って夜勤もあるし小さい子いて無理、ってなる方もいますよー

はじめてのママリ🔰
わたしも育休中の看護師で4月復帰予定ですが退職考えてます😭😭
2人連続産休、育休もらって子供3人いるので、もう前みたいに病棟でガンガン夜勤とか無理だし、うちも人間関係あまり良くないです💦
何月に退職したいって言ったらいいか迷ってます💦
4月復帰予定ってことは来月には保育園の申し込みしないとですよね?
退職のつもりで申し込みすらしませんか?それとも転職ってことで別のところでは働くからとりあえず申し込みはしますか??☝️

とし
看護師ではないですが、転職というべきか、退職しましたよ。
まず、育児休暇給付金は自分が払った社会保険料から出ているので、子供が2歳になる前々日まで貰う権利はあります。
保育園に入れたいのでしょうか?→転職
3歳から幼稚園とか暫く働かない→退職
それによっても違いますが、、、
転職の場合
保育園の籍を獲得するには産休前に働いた時間実績→就労証明書を在席している会社に書いて貰う必要があるので、まだ辞めるという事は言ったらいけません。
戻る戻らないは別として就労証明書を書いて貰って、保育園を申し込み、保育園の入園が決まってから、さて復職についての待遇やらの詳細を面接なり書面で貰います。
→私の場合、通勤時間と保育園の預かり時間の兼ね合い、時短勤務の場合の賞与なし待遇など、条件があわないので退職する旨を伝え、退職日を慣らし保育の最終日にしました。
その一方、役所には新しい就労先を伝えないといけないので、なんとか見つけ就労予定証明書を書いて貰い、変更になった勤務時間数やらの書類を出しました。
決まっていた園にも変更を届けたり。
地方自治体によって、一旦復職して、就労証明書出したら、新しい就労先が見つかるまで3ヶ月猶予がありゆっくり転職活動できたりします。
(一旦復職して、何日か働いてから有給休暇消化して退職する方も居ます→計画的な方も居れば、お熱で呼び出しとか大変でやむを得ずの方も居ます)
ただそれだと、引き継ぎとか面倒なので、私は育児休暇中に新しい就労先と話をつけておきました。
非常識ではないですよ。
はじめてさんの人生の選択肢が幾つもあるって事です。
自分の人生、誰に遠慮する必要があるのでしょう?
良き未来を!

はじめてのママリ🔰
私も新人で妊娠し出産しました。育休後、違う病棟で勤務してます。全く人も違う人なので0からスタートで何とかやれてます。
コメント