
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月(15ヶ月)は1歳の範囲内なので、1歳頃からという表記なのだと思います。

はじめてのママリ🔰
その表記だと、1歳ジャストからは使えないですね。
1歳3ヶ月以降で、身長76cmに達したら(達していれば)使用可能ですね!
-
はじめてのママリ🔰
分かりやすくありがとうございます😂理解しました😂
- 10月8日
はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月(15ヶ月)は1歳の範囲内なので、1歳頃からという表記なのだと思います。
はじめてのママリ🔰
その表記だと、1歳ジャストからは使えないですね。
1歳3ヶ月以降で、身長76cmに達したら(達していれば)使用可能ですね!
はじめてのママリ🔰
分かりやすくありがとうございます😂理解しました😂
「アップリカ」に関する質問
満3歳児クラスでドライブスルー送迎の幼稚園に通われているママさんいらっしゃいますか?? 来月から長女が満3歳児で入園するのに、今日事前説明会があったのですが、送迎がドライブスルーらしいです。 長女にはアップ…
二人乗りベビーカー 二人乗りベビーカーを購入しようか迷ってます💭 子どもは3歳5ヶ月と8ヶ月です アップリカのA B型は持っているのですが、涼しくなってきてお散歩やちょっと買い物に行く時にはベビーカーを使ってい…
チャイルドシートの新生児用クッションは何ヶ月ごろから外しましたか? いまアップリカのクルリラビッテを新生児用クッションを付けたまま使っているのですが、キツキツです😇 ベルト締めると股部分がかなりキツく、かと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1歳なったからと言って使えるわけでは無いって事ですね?
1歳3ヶ月経たないと…って感じですか?
はじめてのママリ🔰
厳密にはそういうことだと思います!
以前チャイルドシート売り場の担当者に似たような質問をした際、数ヶ月の差で骨の成長具合?が異なるので対象年(月)齢は守った方が良いと説明された記憶があります。
※別商品の話です。
最終的には親の考え方次第になると思いますが。。
はじめてのママリ🔰
やっぱり守った方がいいんですね💦
焦って今買うより近くなったらまた検討してみようかなと思います😅
分かりやすくありがとうございます!!理解しました😂