※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月2週間、5.4キロの息子がいて、エルゴのアダプトとベビービョルンのワンカイエアーで迷っています。使い心地を教えてください。

【抱っこ紐について!】
エルゴのアダプト、ベビービョルンのワンカイエアー使ってる方教えてください!

生後1ヶ月2週間、体重5.4キロの息子がいます。
エルゴのアダプトかベビービョルンのワンカイエアーで迷っています。😭
エルゴのオムニブリーズを試着してとても良かったのですが値段が高いため諦めてその次に良さそうだったアダプトにしようかなと思っています!
ベビービョルンは腰が痛くなるけど付けやすい、
エルゴは後ろに手回してつけるから付けにくい、でも身体は痛くならない とみて迷っています😭

使い心地はどうですか?

コメント

ちゃい

アダプトをかれこれ3年程使っていますが、付けにくさは感じないです😌
後ろに~というのは背中のバックルを毎回外されてるクチコミでしょうか…毎回外さなくても抱っこ⇆下ろすができますし、腰のバックルは付けづらいと感じた事ないです🤔

  • ママリ

    ママリ

    生後1ヶ月からじゃ少し大きめでしょうか?🥲
    外さなくても出来るんですね!😳身体硬くて止めるのがキツかったです🤣

    • 10月8日
  • ちゃい

    ちゃい

    うちは2人とも1ヶ月になるかならないかから使っていますが、特に問題ないです😌ただ、お子さんの体格にもよるかとは思いますが…(うちは2人とも成長曲線上限ギリギリです🤣)

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

うち2人とも首が座ってから抱っこ紐使用しました😅
成長線ギリギリで😅
今は廃盤になってしまいましたが、グレコ使ってました😊
エルゴと似たような形で後ろに止めるタイプでしたが、確かに止めるのは慣れるまでちょい苦戦しましたが、腰痛持ちの私には良かったです♪
西松屋にも沢山種類あるので、見てみるのもお勧めします😊

首が座ってなくても3wayタイプの抱っこ紐があります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これ西松屋です♪
    参考までに😊

    • 10月8日