※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

離乳食が進まず、9カ月の赤ちゃんがほとんど食べず困っています。ほほえみのミルクを5回/日200 ml飲んでいますが、フォローアップミルクに変えた方がいいでしょうか?

離乳食が全然進みません💦
ほとんど食べてくれず困ってます
9カ月ですが離乳食に加え今ほほえみのミルクを5回/日 200 ml は飲んでます

フォローアップミルクに変えた方がいいんですかね?💦

コメント

のん

食べないのであれば、そのままミルクのがいいと思います!
ミルクで満足して、食べないとかではないですか?

  • s

    s


    ありがとうございます!
    いつも離乳食からのミルクの順番なので多分ミルクで満足してということではないのかなと思うのですが🥲

    • 10月9日
けー

フォロミは1歳未満は食べてる子が飲むものなので食べないならミルクが良いですよ。
ミルクはしっかり飲んでるみたいなので栄養状態は問題ないと思いますが、離乳食は色々試してもだめなんですよね?💦

  • s

    s


    そうなんですね!食べない子も栄養補うためにフォロミ飲めるのかなって思ってました無知ですいません💦
    ありがとうございます🥲

    離乳食は手作り、BF色々試してみてますがなかなかで💦
    手作りも味つけ変えてみたり色々試行錯誤はしてみてるんですけど何口か食べるとやめてしまって完食するこはないですね😭

    • 10月9日
ことり

うちの末っ子も離乳食はあんまり食べない子でしたが、いまではもりもり食べてます😇

心配で不安な気持ちはわかります🥲
多分口当たりや何かが嫌で食べないとか、赤ちゃんなりに理由があるんでしょうが
一口でも食べてくれたらオッケー👌くらいの気持ちで楽に構えてると、そのうち歯も生えたら食べてくれるようになると思います😇
ミルク飲めてるなら栄養面は大丈夫でしょうし、赤ちゃんのやる気が出ればカミカミごっくんもやるようになる時期がきます✨
0歳児は本当大変だし悩みも尽きないですが
大丈夫ですよ✨
上の方がおっしゃられているように、フォロミは離乳食よく食べられてる子が飲むものなのでまだミルクで大丈夫です🙆‍♀️

  • s

    s


    そうなんですね!
    今ではもりもり食べてくれてるなら安心できますね😌

    ありがとうございます🥲
    栄養とかいいのかとかこれからミルク卒業していかないといけないのに大丈夫かなとか色々考えちゃって🥲
    そうですね!一口でも食べてくれたらオッケー!と思って気楽に気長にやる気が出てくれる時を待ちます😊

    • 10月12日