※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家族・旦那

【隣の家との距離を縮めるためのタイミングとアプローチについて】マン…

【隣の家との距離を縮めるためのタイミングとアプローチについて】

マンションの隣の家の方が、もうすぐ赤ちゃん生まれるんでって挨拶に来てくれました。
私はちょうどお昼寝をしていて、旦那も一緒に寝てたのですが寝起きの旦那が出て対応してくれました。
旦那は宅配の人だと思ったら隣の人でびっくりしたことや、玄関に明日出すようにゴミが置いてあって恥ずかしかったこと、人見知りなことなどがあり割とそっけなく対応していて…私が出た時にはすでにもうでは!みたいなところでした。

私的にはこっちに全然友達がいないので、隣の方と仲良くなりたいと思っています。せっかく同い年ベビーですし!
こちらからも挨拶に行くとしたらどのタイミングがいいと思いますか?またどこまで踏み込んで聞いたりしてもいいと思いますか?

私的には産休中も一緒にご飯を食べたり、産後家族ぐるみで仲良くできたら嬉しいなと思っているのですが隣の部屋だけに距離の詰め方が難しいなと思っていて…

しかももらったお菓子が私の地元のもの(今住んでるところからは電車で5時間くらい)のところのものでそれで地元も一緒だったら!とテンションも上がってしまっています😂
アドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

次挨拶する機会があったら、
頂いお菓子の感想
実は地元が丸々でいただいたお菓子がとても嬉しかったんですー(*´∇`*)
と、親近感をまず出します💡

その後、
赤ちゃん楽しみですよねー✨
と赤ちゃん・出産・育児話します!
からの、よかったらこれから仲良くしていきたいです(o^^o)
と、会話の流れで言いますね💕

で、育児話から自分の兄弟の話などを今後ゆっくり折り込んでいき、親しい関係にしていきます💡

  • なな

    なな

    今日は旦那さんと2人で来てくださって、でも旦那と4人だとなかなか話しづらいかなーと思って平日の昼間に私1人で行ってみようかなーと思うのですが、向こうは2人で来てくれてたのでこちらも2人で行ったほうがいいでしょうか?🤔

    • 10月8日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    顔合わせ的にしたいなら2人でも良いですね(*´∇`*)
    今後家族ぐるみにしたい場合でも、旦那さんと2人でのタイミングはとれるので、その時でも良いですよ💡

    • 10月8日
☺︎

お菓子もいただいたなら、お礼に加えて、ななさんも産まれるので仲良くしてください的な意味で、お菓子を持って行くのはどうでしょう?😂

そこで奥さんが出られたら、いただいたお菓子の話を少し振ってみても良いかもです🤔
いきなり仲良く!じゃなくて、ちょこちょこ関わりを増やしていって、、の方が良いような気もします⭕️

  • なな

    なな

    やっぱり急に仲を詰めすぎないほうがいいですよね🤔
    今後の関わり方が難しい…

    • 10月8日
  • ☺︎

    ☺︎


    とりあえず、これからも仲良くさせてくださいって伝えておいて、もし相手も同じように思っていただいてるなら、相手からも何かしらの反応はあると思うので🤔

    産休中でも体調の良し悪しもあるし、赤ちゃん産まれたら神経質になる方もいるので、徐々にの方が確実な気がします🙆‍♀️

    挨拶しに行っただけでいきなりガツガツ来られたら、私なら正直引いちゃうので💦

    • 10月8日
  • なな

    なな

    そうですよねぇ〜
    とりあえず挨拶だけしてこっちは仲良くしたいという意向を伝えて、向こうの反応を伺ってみようと思います!

    • 10月8日
deleted user

うーん、私はこちらも産まれたら(なのか産まれる頃なのか)泣き声等の挨拶に行けば良いかなぁと思います。

ごはん食べるとか家族ぐるみなんてのはあまり期待しない方がいいかな😂仲良くなれる時ってタイミング合うもんです。
隣だからこそ距離を詰めない方が良かったりしますね。

赤ちゃん連れで近所なら
散歩やスーパーでバッタリ会ったり、それこそ支援センターとか赤ちゃん向けイベントで遭遇したりするので、そうなった時でもいいのかなと😅

  • なな

    なな

    なるほど。そうですよねぇ〜
    私も誰かわからない人にいきなりグイグイ来られたら怖いなぁ〜と思いますし…

    とりあえず挨拶だけして、向こうの反応伺ってみようと思います!

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

私も隣の方とは距離詰めたくないです😞
お互い生活見られてたり感じられてたりするので、あまり近いと何か困り事があった時に苦しくなっちゃいそうです。
外で会った時に軽く話す程度で充分です💦