※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義父母と同居です。いくら1階と2階で分かれてるからって毎週末、義妹っ…

義父母と同居です。
いくら1階と2階で分かれてるからって
毎週末、義妹っち、義弟っちが子ども連れてあそびに来ます😩

ほんとストレスだし、
お昼も夕飯もいてなんなの?ってなります。
同居なんかするもんじゃなかった。
メリットほんとない。離婚したくなる、、、

マイホームで家族だけで住んでる人が羨ましい🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそれでした。しかも預けて遊びに行くのがほとんどで当たり前のようにわたしも面倒見る羽目に。旦那がそれに対して義姉と義妹に『実家だし帰ってくるなとは言わないけど将来的に俺らが親を面倒見るわけで俺らの家でもあるからもう少し考えてほしい』と言っても変わらなかったので家出ました。

義父母は義姉たちも我が子だし強く言えなかったみたいですごい申し訳なかったけど義姉たちも変わる気ないならわたしたちが出るしかないと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    義父母と話し合いしたときに
    実家だし来るなとは言えない。子ども達がまだ小さいから面倒はみたいし成長はみたいっていわれました。
    だったら同居なんかしない方が良かったじゃんって😩
    私からしたら、長男と結婚してしまったから義父母の面倒みなくちゃいけないのか、、とかなりの決断だったのですがまさかこんなに旦那のきょうだい達がくるとは思ってなくて、、、
    自分の家でもあるのに全然ゆっくりできないし友達も呼びにくいし時間気にせず遊んだりできないし
    色々我慢してるのに、、、

    旦那とは喧嘩しまくりです、、、
    離婚話にもなったんですが旦那は家を出る気は全くなく。。なんなら子どもの親権は譲らないからって感じでした😑💦

    子どものためを思い離婚せず一緒にいますが、
    ほんと人生返してくれって感じですよ。
    それかはやくじじばばに○んでほしいとまで思ってしまいます、、、😵‍💫

    ほんっと限界きたら子ども達つれてこの家から居なくなろうと思ってます😩
    同居ほど嫌なことないですね、、人生失敗しました。。

    • 10月8日