※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那の行動にイライラしてしまう産後の私について】6ヶ月の息子がい…

【旦那の行動にイライラしてしまう産後の私について】

6ヶ月の息子がいますが、産後の私のガルガル期のせいで旦那の悪いところが目立って見え、ずーーーっとイライラしてしまいます。。

そのせいで空気は最悪、こんなところに帰りたくないですよね
旦那が仕事おわってもパチンコやゲーセン(私には残業と言っているのですが位置情報では)ばかりで、帰宅時間が日付超えるか超えないかあたりになりました。

旦那への信用も失いかけ、私もこんな自分にもイライラするし、かと言って我慢してみても結局顔や態度に出てしまいます。。

『産後はホルモンバランスでこうなってしまう』と伝えて謝っても、妊娠出産を経験しない男性には理解できないから、口では“わかった”と言ってくれますが、わかってないようにみえます。😕

これがまだまだ続くと思うと本当に悲しいです。
夫婦関係が益々悪化。。ここから良くなるのか不安です、。

みなさん産後はこんな感じでしょうか?
良くなっていきますかね?😭😭

コメント

deleted user

1年8ヶ月経つのにずっとですよ😂
たぶん旦那が育児家事しないからだと思います
私ばっかりしんどい。同じ親なのに
って思ってるから憎んでます(笑)
くろさんの旦那さんも育児家事しないで
1人でゲーセンで息抜きだなんて
楽でいいですね。
家では1人でお風呂済ませて寝かしつけ
してる奥さんがいるのに。
そういう日々の積み重ねなので
もう私は諦めてます。許せないです笑
ご飯も旦那のぶん作ってあげないし
洗濯もしてあげません。
育児しない人の世話してあげたくないので


そして旦那が仕事でいない時に
美味しいご飯食べたり
旦那抜きで旅行したりして
息抜きしてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じく、同じ親やのになんで私ひとりで育ててるんだ…?と思ってます😮‍💨

    ごはんも仕事のお弁当も洗濯もしないことを考えたことがありますが、後々罪悪感がすごくて結局全てしてしまいます。。💧

    私も諦めきりたいです😭😭

    • 10月8日