※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

パートタイマーの育休の手続きについて、会社から指示がないため自分で進めたい。産休はなく、出産前1ヶ月から休む予定。休業の申請書は個人で作成し提出。出産後は人事に報告し書類と母子手帳を提出。他のパートの方の手続きについて教えてほしい。

【パートタイマーの育休のみ取得する際の手続き】

調べても出てこなかった為ご存知の方がいましたら教えてください。

現在、健康保険は夫の扶養内、雇用保険のみ会社に加入しており加入期間も満たしているので育休・育児休業給付金がいただけることになっています。
※扶養内なので産休はありません。

里帰り出産予定なのでできるだけ書類等を進めておきたいのですが、会社からは何も指示がなく💦
(まず人事に聞いたら良いのですが、聞く前に自分で色々と進めておきたいと思っています。)

出産予定の1ヶ月前から仕事を休む予定ですが、
その際何か、休業するに当たっての申請書や届出など個人で作成して職場に出しますか?


また、生まれた後は人事に出産を報告し届いた書類と母子手帳の写しのみを会社に提出すれば問題ありませんか?
 
同じようにパートの方で手続きした方、手続き関係で詳しい方などいらっしゃればおしえて頂きたく思います。

コメント

ママリノ

個人で作成しなかったです。
総務の指示でしか動いていないです。

  • ママリノ

    ママリノ

    産まれたあとの指示も総務からですね。
    すべて用意されたされた書類に記入しただけです。
    産後は郵送しました。

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やはり一度、担当に確認します。
    ありがとうございました。

    • 10月8日
  • ママリノ

    ママリノ

    産後はこちらを返送してくださいね〜という書類を受け取って
    帰省しましたよー!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も、できれば帰省前に書類等を貰いたいのでそれも確認してみます🙇‍♀️ありがとうございます!

    • 10月8日
ママリ

扶養内なので産休はありません?🤔産休手当のことですか?
書類は会社からこれ記入してくださいともらえるはずです…
出産後は母子手帳のコピー、銀行口座のコピーを会社に送りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産休がないと言うのは産休手当のことです🙇‍♀️分かりにくくすみません。

    扶養内なので産休と産休手当はないのですが、
    現在、雇用保険には加入している為、育休と育児休業給付金は取得できると言われていますが、どのような手続きがいるのか自分で進めたかったので💦
    教えてくださりありがとうございます。
    会社に確認します☺️

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    扶養内であろうと、産前産後休暇はありますよ。というか法律で取らないといけないです💦

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産休の定義を詳しくわかっておりませんでした。教えてくださりありがとうございます!
    休暇を取る際の申請書なども会社によって要、不要あるみたいなので一度会社に確認します。

    ありがとうございました。

    • 10月8日
ママリ

産休がないのではなくて産休手当がもらえないんですよね?
産休は妊産婦全員が取れるもの(取らなければいけないもの)なので。

育休手当の申請書類は産後2ヶ月後位までに揃えれば十分なものだし、職場によっては母子手帳のコピーと通帳のコピーさえ出せばそれで手続きしてくれるところもありますよ。
心配なら産休入りする前に総務課などに相談なさってみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↑すみません、誤字がありすぎたので一度消しました!

    はい、産休手当のことです🙇‍♀️
    ちゃんと分かっていなかったこともあり先ほど産休について教えていただき詳しく理解しました!

    職場によって2点のみの書類で大丈夫なこともあるんですね!!育休手当の申請については産後2ヶ月までに揃えれば良いのなら安心しました。

    一度会社に確認します!

    • 10月8日