※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
子育て・グッズ

娘を託児所に預けることに不安があります。経験者のアドバイスを求めています。

一歳児から託児所へ

おはようございます。現在9ヶ月の娘を育てています。夫が病気のためあまり働けておらず、娘が一歳になる来年度から、私も、娘を託児所に預けて、パートで働こうと考えております。週2回、半日ほどからにはなるかと思います。

1歳という幼いころから、預けることに不安を感じており、経験者の先輩方いらっしゃいましたら、お話を伺いたく、投稿させていただきました。m(_ _)m一人2歳くらいまでは、母が側にいないと、子どもは大変不安になるということも聞いたことがあり、もし辛い思いをさせてしまったらと、心配しております🥺

お手数おかけしますが、アドバイスいただけましたら、幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

一緒にいても、離れてきてもお母さん次第で不安になると思います。
生後2ヶ月から週6で預けられてる子も沢山いてるのに週2程度ならただの気分転換ですよね。

親が不安だらけだと子供に伝わり不安になります。
親がドーンと構えててら子供も安心できます。

ama

上の子一歳半から預けてました😊
保育園の先生も良い関わりをしてくれて、息子は大人とも子どもとも誰とでも話せるし明るい子に育ちましたし、今まで行き渋りもなく毎日エンジョイしてましたよ〜⭐️

週2日半日からってことですが、求職中で申請するんですか?もし受かっても早いスパンで時間数増やしていかないと退所させられるので頑張ってください!

mizu

1歳から保育園などに預けるの、いまどき全く珍しくないと思いますよ😄
0歳から保育園の子も多い時代なので…

他の方もおっしゃっていますが、子供が不安になるかどうかは、保育園に通い始める年齢は関係なく、周りの大人の心持ちや接し方次第かなと思います。