※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

来年からの働き方に悩んでいる専業主婦です。子供2人が幼稚園に通い、正社員や扶養内パートを考えています。将来的には子供が小学生になったら正社員で働きたいと思っています。

【来年からの働き方について】

来年からの働き方に悩んでます😭
・現在専業主婦、資格や経歴等なし
・子供2人幼稚園
→来年度からこども園で年長と満3歳児
・新2号で預りは7:30~18:30、夏休みもあり(2号はいっぱいで入れない、3号はない)
・幼稚園と自宅は自転車で15分(坂が結構ある)
・公共交通機関のバス5分でも行ける(坂の下まで)
・お金はあるだけいい、パートなら家計ちょい黒字程度、、
こんな感じです!

正社員で働きたいとも思いますが、休みのことやイベントが平日なことを考えたら難しいのかな?と、、

皆さんなら正社員、フルタイム、扶養内パート、どれを選びますか?😭
岸田さんの言ってた2年間なんちゃら〜って話(結局どうなったのか知らないけど)もあって悩んでます🤔

子ども2人が小学生になったら正社員で働きたいとは思ってます。
保育園に預け直すことは考えてません、、

コメント

m

私ならパートを選びます!我が家は今は一人っ子ですが、毎月熱で休みます。これが子ども二人ともなればもっと病欠の日が増えるのでは?と思って、休みやすいパートがいいかなと思ったのが理由です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり体調崩しますよね🥲
    ちなみにフルタイムパートより扶養内パートの方がいいですかね?💦

    • 10月8日
あいかな

生後3ヶ月迎えるので来月から認可外預けて正社員で社会復帰予定です。(認可は4月入園じゃないと厳しいと言われたので)
いろいろ面接して内定もらったところは、主人の協力があること前提(病気しても休むのは私より主人メインにする、預けてて何があっても主人が迎え優先など)で決まったような感じでした。
うちはどちらの実家も現役で働いてるため頼れず、夫婦で協力するしかないので😵
どうしようもないときは私も休みもらうことはあるかもしれませんが。。

正社員となると、突発の休みは極力避けないといけなかったり(だいたい入社半年後じゃないと有給もらえない)
時間も決まってるのでお迎えや突発の病気で奥様の代わりに見てくれる人がいるのが条件になると思います🥲
夏休みがあるとなると、その期間に代わりに見てくれる人がいないと、正社員だと休みはとれないと思います。
職種にもよりますが、シフト制のところなら平日のイベントも前もってシフトで申告すれば休めるかと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    詳しく書いてくださりとても分かりやすかったです😭💗
    夫の協力は難しいのでしばらくはパートにしようと思います🥹

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

パートにします!
預かり保育の金額にもよりますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    預りは朝は2人で600円、保育終了後は2人で100円、1日保育は2人で1100円になります!

    結構高くなりますよね💦
    扶養内パートかフルタイムパート、どちらがいいのか悩みます、、

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

うちは正社員共働きで幼稚園年少と保育園です。〔保育園の子は年少から幼稚園予定〕

夏休みもお盆期間以外は給食付きで預かり保育あり、週1お弁当以外はあったかい給食なので幼稚園にしました。
私の仕事は平日+日祝休みです。

土曜は預かりがないのでパパが1人でみる、平日の幼稚園イベントは自分の休みを使う、有給は基本不可、保育園の送り迎えもパパ、幼稚園バスの送り迎えもパパ、突発の体調不良もパパ。って感じです😂

正社員だと上の方も仰ってる通り、熱だから休みます!咳が出てて休みます!を通してくれる会社はよほどヒトが余ってるか理解がある会社じゃないと難しいかと。
うちは子育て世代ばかりですが、それでも理解は難しいですし、誰も休まないです。
みんな旦那さんが見てる感じです。

旦那さんが協力してくれるなら正社員、難しいならパートですかね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    詳しく教えていただけてとても分かりやすかったです😭♡
    夫の協力は難しいのでパートの方が良さそうです、、!
    パートの方向で行きたいと思います!

    • 10月8日