
コメント

てん
身内にさくら幼稚園の子がいました。
聞いた話なので今はどうだかわかりませんが…
・プレは朝の4時に並んだ
・プレで一杯なので、一般枠はなかった。兄弟枠は一応あるようです
余談ですが、保育料無償化でも、それ以外の費用が結構かかったとは言っていました。
てん
身内にさくら幼稚園の子がいました。
聞いた話なので今はどうだかわかりませんが…
・プレは朝の4時に並んだ
・プレで一杯なので、一般枠はなかった。兄弟枠は一応あるようです
余談ですが、保育料無償化でも、それ以外の費用が結構かかったとは言っていました。
「入園」に関する質問
[保育園入園について]娘:一歳四ヶ月 現在、育休中の幼稚園教諭です。 職場から時々、「保育園に入れそう?」「なるべく早く戻ってきてね」と言われています💦 幼稚園の隣に小規模保育園があります。その小規模園は定員…
来年、幼稚園入園です! 基本月額調べたら一万円超える位でした。(給食やバス代は別で必要) この一万円は無償化で足りない分だと思うので、何年か前の無償化がない頃は、3万+バス代+給食費が必要だったという事です…
入園を考えている幼稚園の近くに苦手な元同僚が住んでいます🙂 万が一子ども同士が同じ園になったら最悪です… 似た様な境遇の方いませんか? 実際に同じ園になってしまった方なんていますでしょうか…?3年間生きた心地しま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
貴重な情報ありがとうございます!
朝の4時から…やはり並ぶのですね。
平日のようですが、皆さんご主人に有給とってもらって並んでもらうって感じなんでしょうか…。
兄弟枠はあるのですね!
優先枠について、他の園では見かけるのですがさくら幼稚園は見当たらなかったので、情報伺えて助かりました!
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
ちなみに…差し支えなければいつ頃のお話でしょうか?
てん
通っていた子が今1年生です。
なので4.5年くらい前ですかね…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!