![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新しいパート先での職場環境が悪く、辞めたい気持ちと夫からの圧力に悩んでいます。社長の対応や会社の雰囲気が合わず、入社後1ヶ月で辞めるか迷っています。
新しくパート始めてまだ1ヶ月ですが、既に辞めたいと考えてしまってるし、夫にもさっさと辞めろと毎日言われます。
どんな職場か以下に記載します…
・社長の説明が本当に雑で、どれとどれの組み合わせか分からなくて、尋ねると呆れられたり、さっさとしろと急かされる
・社長が書くべき書類(私に関するハロワに提出するもの)をめんどくさいから自分で書けと言われたり
分からない箇所を尋ねたら「自分でハロワに電話して聞いたら良いじゃん」と言われる
・少人数の会社で、スタッフが定着してないみたいで、社長以外は入社3年未満の社員と今年入社のパートのみ
(他にも色々ありますが省きました)
正直、面接の時点であんまり良い印象なかったです。
でも子どもの体調不良で休みやすいみたいだったので
主にそれが理由でとりあえず入社してしまいました。
保育園もあと一ヶ月で退園だったので焦ってたのもあり。
突然の休みでもOKな職場なので、社長が嫌なのは私が我慢しとけば良い話なのかなって思ったりもしますし
仕事内容も好きですし、こんなすぐ手離すのもなぁ…と
でも、長くは続かないだろうなと思ってます。
入社してたった一ヶ月で、続かなそうな会社いても意味ないですよね。迷ってます😭
- ままりん(2歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
勤続年数長い方がいないというのが、もうやばそうです😂
おそらく皆そんな感じで辞められたんでしょうね…
逆に言うと、うまく割り切って、社長を攻略すればすごいやりやすくはなりそうですが🤔
とりあえず、他に良さそうなところが見つかったら辞める
でも精神病んでまで続ける必要はないと思うので、我慢もほどほどにされてくださいね💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
パートなら、ストレスかかるくらいならわたしはやめます!以前参加してたボランティアの代表がパワハラだったのでかなりストレスかかったことがありますが、今考えればもっと早くに辞めてればよかったです😣
組織のトップがタチ悪いと、頑張っても報われないし、指示が曖昧で進むべき方向性もわからなくなるから自分のやりがいもなくなっていって、頑張っても文句つけられるし、謝り続ければ自分はダメなやつなんだと洗脳されるような感じになって、いいことないと思います😣
働いた期間は関係ないって思います!いい仕事に巡り会えるといいのですが…😣
コメント