※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那とのコミュニケーションについて】ほんまだるい。休みの日も家で…

【旦那とのコミュニケーションについて】

ほんまだるい。休みの日も家で仕事か現場出てるか。仕事やから仕方ないと思ってても、たまには子供との時間も作って欲しいし、重たい買い物も手伝ってほしい。
平日だって朝早くて夜遅いし話する時間ないから、旦那が夕ご飯食べてる時だけでもと思って子供の話したりするのに、スマホかテレビに夢中。私が怒っても聞いてるやんの一言。返事もせんとテレビに夢中になってる人が、どうやって嫁の話耳に入るんですかー?お前は聖徳太子かー?
明日唯一 旦那が休む日。旦那ヘアカット。全部休みの日は自分の用事のみ!以上!
ATMにもならん旦那。これやったらシングルで育てる方がストレスフリーじゃないのか?🤔(笑)(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

本当ATMにもならない旦那いらないですよね😤でかいゴミだと思って本当邪魔でしかないです。うちは暇さえあれば永遠とスマホ。スマホ壊してやろうかと何回も思ったことあります。(買い替えるお金もったいないのでしてませんが)
母子家庭になれば母子手当もつくしそっちのがストレスフリーで子育てもできていいんじゃないかと思ってます!!!

さくら姫

旦那さん、お仕事忙しいので休みの日はしっかり休んだり自分の用事したいんでしょうね〜💦
まだお子さん4ヶ月ということなので、コミュニケーションもあまり取れない感じですよね?これから大きくなって喋れるようになるとさすがにパパが何もしないってこともなくなるのかな〜と思いますが😅うちも赤ちゃんの頃より喋るようになってきた頃からはだいぶ子育てに参加してくれるようになりました👶

あとずっとそんな状態が続くようならママも仕事に出て、家事育児を分散させるのが良いかもしれません!私も稼いでるんだからって言えるので💦