※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

臨月ですが後期つわりでなかなか歯磨きができず、虫歯ができた気がしま…


臨月ですが後期つわりでなかなか歯磨きができず、虫歯ができた気がします😭

夫の行ったことのある歯医者さんに私もかかることにしたのですが、
数年前の記憶ですが、夫の1本の虫歯の治療で、完了まで半年くらいかかっていているようです。

というのもまずは歯石取り、今日は左上の歯石取りますね〜、次回は右上、その次は左下、その次は右下です〜みたいな感じだったらしく、何回も通わねばならなかった、とのことです。

私は引っ越す前に通っていた歯科が一度で歯石取り済ませてくれていたし、治療するにも1回、長くても2回以内には済んでいたし、歯石取り自体もそんなに時間はかからなかったと記憶しているので、少し疑問に思ってます。
歯科ってそんなもんなんでしょうかね??💦
詳しくないけど内科とかと同様、行くたび再診料も取られてそうだしなんか無駄に回数多いのが疑問で…

臨月なので、そろそろ生まれるかも知れず、悠長に何度も通えないかも知れないと思い…。小さい虫歯なら産後でも良いですよ〜って言われたんですけど、夫が出張が多くて産後ほぼワンオペなのでそんなに歯科にかかる暇もなく😂予約しちゃったけど、歯科変えた方がいいですかね😂でも回数増やさず一気にやれる分はやって欲しい旨は伝えるつもりです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人の歯石の具合とか、混み具合にもよると思いますよ!
再診料取られるのは、前回からどのくらい空くと〜と書いてないですか?

産後に歯医者とか通う余裕なかなかないと思います💦
朝昼晩の歯磨きも産後はできず、夜寝る前だけになってました💦

なので、生まれる前に済ませられたらそれが一番いいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    夫の歯石が多かったんですかね!それなら仕方ないです🤣

    産後やっぱり時間ないですよね…上の子も居るので今ですら中々時間作れずで😭とりあえず産前になんとかしたいという希望は伝えた上で一度受診してみようと思います!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も産後は歯科の定期検診に行けず、今ではめんどくさくなっちゃいました😂
    上のお子さんもいらっしゃるんですね!
    なるべく少ない回数で済ませたいですね🙏

    臨月とのことですので、お身体に気をつけてくださいね☺️

    • 10月8日
N

私が通ってる歯医者は歯石取り分けてされます🦷
歯石取りだけではなく、他の治療も一緒にという感じなんですが、これが普通なのかと思っていました🫢

お腹大きいと歯医者での体勢ってキツイので、早く済むと良いですね🥺

ママリ

歯石って歯茎の中にあることもあって、それだとかなり取るの大変ですよー😱

あと歯石とか汚れがあるまま治療しても、すぐ出血するし、治療しても予後が良くないので、
しっかり口の中がキレイになってから治療した方がいいです!

でも、今も産後も大変そうですね😖