※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートの面接で3週間待たされています。結果が出るまで時間がかかると言われていますが、他の面接は1週間で結果が出たことがあります。待つか他を受けるか、迷っています。

パートの面接についてです。
これは不採用でしょうか?

25日(月)にパートの面接を受けました。

遅くても10月の1週目には採用でも不採用でも必ず連絡するとのことで、2週間待ちましたが約束の日の夕方になっても連絡がなかったので10月6日(金)にこちらから連絡しました。

もしダメなら違うところ受けたいので結果がもう出ているなら教えてほしい的なことを言いました。そしたら「そうですよねー、、、でももう少し、あと1週間待ってもらえますか?」と言われました。
第一希望のところなので、もし受かる可能性があるならと思って了承しましたが、3週間待つなんてことありますか?😂

正直、受かってたら嬉しいですけど、これで落ちてたら時間の無駄すぎて💦

どこも3週間くらいですか?今まで受けたことあるところは1週間もかからなかったので。

待たずに他受ければいいんでしょうけど、第一希望なので受かる可能性があるのなら待ちたくて、、、
3週間もかかるってことは、落ちてるってことですかね?

面接の時は、「ありがたいことに応募数がすごいので結果が出るまでに時間がかかる」とは言っていました。



落ちたと思ってアテにしないほうがいいんでしょうか💦

コメント

マリオ🥸

稟議を通してたとしても1週間で内定は出せる、、(外資じゃないですよね?外資だと本社が海外にあるので平気で1ヶ月かかるところあります)

となると、恐らく他の方の最終面接を終わったら結果を出すんじゃないでしょうか?
そして、恐らくトプ主さんは有力候補なのだと思います。
面接後ダメだなーって場合はきちんと時間内にお見送り連絡してるので🫶

ただ待たせすぎな気はしますが、現段階ではお見送りではないと思いますよ✨

  • マリオ🥸

    マリオ🥸

    トプ主→トピ主

    • 10月7日