![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4.5歳差のきょうだいのママです。上の子が1歳の時は毎日付きっきりでしたが、下の子ができると一緒に遊ばなくても大丈夫か悩んでいます。他のママたちはどうでしょうか?
4.5歳差くらいのきょうだいのママに質問です
上の子が1歳から幼稚園行く前くらいの時
本当毎日何して遊ばそう、どこ行こう、、だったし
ほんと朝から夜まで付きっきりでした。
例えば家でYouTube見せるにしても1歳じゃ
操作や広告スキップとかできなかったので
これ嫌、これ違うばっかりで結局ずっと私が
リモコン持って付きっきりで操作してました。
よく4歳差とかになると一緒には遊ばないと聞きます。
でも流石に子供が1人だけのときよりは
下の子と付きっきりでいなくても大丈夫なんじゃないかと
期待しているのですが皆さんどうですか?😂
上の子いたらママよりかはベッタリじゃないとしても
上の子におやつの袋開けてもらったり
リモコン操作してもらったり😂
期待したいです、、笑
- はじめてのママリ🔰
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
上の子めっちゃやってくれます🤗❤️
まさにおやつ開けてくれたりリモコン操作してくれたり、母のお手伝いしてくれます🥺
でもめちゃくちゃ喧嘩します🥺笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長男は気が向いた時は弟の面倒見てくれますが、やはり上の子もまだまだ自分が1番!だったり、甘えたい盛りなので、弟より僕!!みたいになることも度々あります😂
あとは、たまに弟にあれしてあげてこれしてあげてとお願いすると、僕ばっかりにやらせないでよーって怒られる時もあります😂😂ごめん!🥹となります。
コメント