
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら小規模です!
上の子が小規模大規模2つ行ってますが小規模の方がよく見てくれるしすし異年齢とも関わりが早いです🥰
はじめてのママリ🔰
私なら小規模です!
上の子が小規模大規模2つ行ってますが小規模の方がよく見てくれるしすし異年齢とも関わりが早いです🥰
「0歳」に関する質問
7歳の女の子がいるシングルマザーです。 相談があり、ここに書きました。 わたしは最近まで付き合っていた人がいました。 彼は50歳のバツイチで子供は大学生です。 わたしにも子供にも優しくしてくれて、わたしも再婚した…
子ども2人いるシングルマザーの方に聞きたいです。 やはり2人はきついですか?😢 まだ0歳なのですがどうしても子供が欲しくて。 共働きで嫌になって離婚するわけではないので 近所に住み、お金も支援はしてくれる予定です…
月1美容してる方いませんか? エステとか肌治療とか何でも構いません。 毎月やって良かったこと。 もっと早くやってれば良かったこと。 プチプラな美容アイテムとかでも構いません! 若く綺麗でありたい🥹 ひとり出産し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆみ
ご回答ありがとうございます!
やはり小規模のほうが一人一人手厚くみてくれるんですね😊異年齢との関わりも魅力的です🥰
はじめてのママリ🔰
私は大規模の方で働いてましたがやはり全員を把握することは難しくて🥲子供を実際小規模に入れてみてしっかりみてくださってるのが凄く分かります!なので3歳で引っ越すなら尚更小規模がいいのかなと感じました!後は小規模のデメリットは人が足りてるかどうかです!小規模だと保育士の人数が少ないのでそこが気になります!
ゆみ
実際に働かれていたのですね🥰
小規模園はじめはあまり考えていなかったのですが、引越しの事も考えると小さい間はゆっくりじっくりみてもらえるのが良いですね!!😊
ありがとうございました🥳✨✨