※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

分娩でトラウマになり、赤ちゃんが可愛く感じられない状況です。同じ経験の方、回復までの経験を教えてください。

分娩がキツすぎてトラウマになり、赤ちゃんが可愛く思えなくなってしまいました。
泣いていても何も思えないです。

同じような経験のある方いますか?
どのくらいで気持ちは回復しましたか?

コメント

deleted user

同じような経験はしてないですし帝王切開なので別の痛みしか知りませんが
自然分娩ってとても神秘的だと思いませんか?
自分の意思とは関係なく、赤ちゃん自身が誕生するために起きる陣痛、そして二人三脚で起こる出産という奇跡。
すごいことだと思いますけどね。
お母さんは大変だったかもしれませんが、赤ちゃんはママに会いたくて一生懸命頑張って産まれてきたんですよ。
苦しかったし怖かったと思います。痛くて嫌になったと思います。
それでも赤ちゃんはその小さな体で一生懸命になって生きようと、産まれてきたんです。
尊い、奇跡ですよ。ママも出産出来たことは奇跡なんです。
授乳で突然の睡眠不足で戸惑いもあるかと思いますが、とても貴重な新生児期、少しでも早く可愛く思えるよう祈っています。

みふ

分娩がきついのが理由ではなかったですが、新生児の頃は特別我が子を可愛いとは思ませんでした。生かすのに必死だったし、ずっと泣いててこっちも寝れなくてしんどくてイライラするしで…
でもだんだん成長していって3.4ヶ月ぐらいになると笑ったりしてくれるので、可愛く思えないということはなくなりました✨

deleted user

急激なホルモンバランスもあると思います😭産後うつ気味かもしれませんね💦
頼れる人いますか?

そして、私も新生児期かわいいと言うより痛い、眠い、泣くな、寝ろていう感情しか沸きませんでした笑
第一子は5ヶ月ぐらいからやっと産んでよかった、可愛いなと思えるようになりましたよ!

はじめてのママリ🔰

私も分娩が辛過ぎたのと産後の体ボロボロ過ぎてかなり落ち込みました。出血も多くて貧血だし、体のそこかしこが痛くてシャワーを浴びるのもやっとで、正直赤ちゃんの世話どころではなかったです。
痛くないようにと無痛分娩にしたのになんでこんな事にって入院中に助産師さんに泣きながら話を聞いてもらって少し気分は良くなりました。

痛みが落ち着いた1ヶ月くらいから赤ちゃんにちゃんと向き合えるようになったと思います。