
コメント

はじめてのママリ
12月中旬に産んで、半袖コンビ肌着6枚長袖コンビ肌着2枚、長袖2wayオール8枚くらいで春まで部屋着は大丈夫でしたよ。
短肌着はいらなかったです。

はじめてのママリ🔰
2月生まれなので参考程度に…
短肌着はほぼ使っていません!コンビ肌着とツーウェイオールそれぞれ5枚くらいを回していました!あったかくなるとコンビ肌着のみで家では過ごしていました。薄いので比較的乾きやすくはありますが、ミルクを吐き戻すことが少なくなかったのでこれくらいあると安心でした!
-
ぴよぴよ🐣
やはり短肌着はほぼ使用されない方が多いみたいですね😭
ミルクの吐き戻しやおむつ漏れ...少し多めに準備しておこうと思います😌
ありがとうございます!- 10月8日

はじめてのママリ🔰
私はコンビ肌着4枚あればいいかなぁって思ってましたれ
新生児はプラス1枚を意識してコンビ肌着におくるみみたいなバスタオル1枚で部屋の気温は24度以上は保ってました!
うんちの背中漏れ横漏れしても4枚あれば何とかなりました!
たんはだぎは必要なかったと言うか購入しませんでした🙇♀️
-
ぴよぴよ🐣
肌着での調整+おくるみと室温!しっかりメモさせていただきました🙇♀️
コンビ肌着をもう少し揃えてみようと思います!ありがとうございます。- 10月8日

ママリ
二人目が一月生まれです。
私は、短肌着、長肌着を4枚ずつで回してました。
そして50-60のあったか素材のロンパースを4枚!
寒い時期で乾きにくいので4枚はいるかなという印象です。
短肌着もあった方がいいと私は思います。
長肌着はコンビ肌着があれば大丈夫ですね。
-
ぴよぴよ🐣
ありがとうございます😊!
冬ならではの乾きにくさは計算外でした😭
早速、あったか素材のものも見てこようと思います。参考にさせていただきます🙏- 10月8日

つん🔰
赤ちゃんの服って種類が多くて謎ですよね😅
11月生まれですが……、
春くらいまでずっと
長袖コンビ肌着、ツーウェイオールをそれぞれ6枚くらいでした!
短肌着は必要ないかなぁと
あとは、生まれた赤ちゃんがミルクを吐き戻しやすいかどうかで追加したり……って感じだと思います👌
-
ぴよぴよ🐣
ありがとうございます!
本当に種類が多いのか、呼び名が多いのか…で分からなくて😭
早速コンビ肌着とツーウェイオールを程よく揃え、残りはアドバイス通り生まれてから増やしていこうと思います✨
とっても為になりました🙇♀️- 10月8日
ぴよぴよ🐣
ありがとうございます!
コンビ肌着でも半袖と長袖があること…初めて知ることばかりです😭参考にさせていただきます!