
6ヶ月の娘が寝ている間におしっこをしなくなりました。お昼寝の時はたまにしています。10回ほど起きている間にしているので脱水ではないと思います。おねしょしないでオムツを取るのは早いか不安と喜びが入り混じっています。
6ヶ月と2週間の娘が寝てる時におしっこしなくなりました
1ヶ月ほど前から寝てる時は
おしっこしなくなりました😴
起きて少ししたら出るので安心でしょうか、、?
お昼寝の時はたまに寝てる間にしてます
赤ちゃんが6.7時間おしっこしないと言うのは脱水でしょうか??
起きてるうちは10回ほど多分もっとしてます😞
おねしょしないで早くオムツとれるのかな?と不安と喜びとで難しいです🥺
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
爆睡してる時は出ないです!
起きたらバーっと出ます!

パンダ
今4歳の娘も赤ちゃんの頃から寝てる間におしっこしない子で、起きてすぐにオムツぱんぱんになるくらい大量に出してました🙆
起きてる間もたまに6時間以上出ないこともあったり😅
医師に相談したこともあるのですが、膀胱が大きいのかもねーって感じで終わったのであまり心配しすぎないように、でも色や量がおかしくないかだけよく観察しておきました。
ちなみにトイトレは始めるのが遅くオムツ外れも遅かったですが、夜間のおねしょは一回もせずにできましたよー🥳

ちゃん
娘もそれくらいのとき出てませんでしたが、10ヶ月くらいからまた夜おしっこしてることが増え、今では毎日出てます☺️

ママリ
娘も夜はおしっこしてないです😂💛
最近からおまる座るだけ始めたのですが、そのせいか、朝1番はおまる座ると絶対おまるでおしっこしてます😳💛
コメント