※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の体温が上昇し、心配です。沐浴はしてもいいでしょうか?

【新生児の体温上昇について】

生後17日目の新生児を育てています。
夕方、実家に1時間ほど預け帰ってきたら顔色が悪く、ミルクの時間じゃないのにギャン泣きをし、体が熱かったため熱を測ったら38.0ありました。
すぐにおくるみをはがし、搾乳してあった母乳をあげました。
その後測ったら熱は37.5で、少し眠りにつきましたがまたギャン泣き。
ミルクの時間になったので飲ませて今は落ち着いています。ミルクへの吸い付きは今まで通りで泣き声もすごく響いています。
ミルク飲んだ今の体温は37.2です。すごく心配です。大丈夫でしょうか?
また、この場合沐浴はしてもいいのでしょうか?

いまは赤ちゃんに対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。38.0もあって喉が渇いていたのであればほんと辛かっただろうなと責めてしまいます。

コメント

マママ

暑かったんでしょうね☺️
大きな声泣いて、ミルク飲めてるなら大丈夫だと思いますよ。
やっぱりぐったりしてるのは良くないですからね。
連休になるし、心配ですよね、わかります😌
沐浴は毎日しなきゃいけないわけじゃないし、私だったら明日の昼間とかにご機嫌だったら入れるかな。
まだ産まれたばかりなら、ママも全然寝れてないだろうし、24時間育児、本当にお疲れ様です。
そうやって実家に少しでも預けられるのはとてもいいことだと思いますよ😊
今後も、できるのであればちょこちょこ、ご実家に預かってもらっていいと思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    沐浴は明日にしようと思います😖
    初めての熱でとてもパニックになってしまいました。自分を責めてばかりですがコメントで気持ちが軽くなりました。本当にありがとうございます。

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

熱がこもっちゃったんですね😂
よく泣いてよく飲んでくれているようですし、37.2なら赤ちゃんには平熱くらいなので大丈夫ですよ😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。熱がこもると38.0まであがってしまうものなんですね😭初めてのことばかりで怖くなって焦ってしまいました。これから赤ちゃん見守りながら、わたしも落ち着きを取り戻したいと思います。本当にありがとうございます。

    • 10月7日