コメント
退会ユーザー
うちも同じです🥺
2歳5ヶ月です。
はっきりとした原因は分からないので推測ですが…。
保育園の今年の保育テーマがおばけなので、まずはそこから「こわい」を覚えてきた。
しかし、大人と同じ意味でのこわいではなく、甘えたいときや、ちょっと不安になったときに使っているのかな?という風に思っています。
ちなみにうちの息子も慎重派です😂
車が大好きなくせに、近くに停まってる車から音がするだけでも「怖い」見慣れない虫がいても「怖い」です。
退会ユーザー
うちも同じです🥺
2歳5ヶ月です。
はっきりとした原因は分からないので推測ですが…。
保育園の今年の保育テーマがおばけなので、まずはそこから「こわい」を覚えてきた。
しかし、大人と同じ意味でのこわいではなく、甘えたいときや、ちょっと不安になったときに使っているのかな?という風に思っています。
ちなみにうちの息子も慎重派です😂
車が大好きなくせに、近くに停まってる車から音がするだけでも「怖い」見慣れない虫がいても「怖い」です。
「保育園」に関する質問
ついに熊が出没したので緊急引渡しがありました⚠️ そこで小学生がいるかたに質問があります。 小1息子は同じアパートに住む小2の子と一緒に 登校しています。同じアパートなので互いにお家に行ったり来たりもしたり、仲…
保育園の送迎でよく会うお母さんがいて 挨拶はするのですがなにか話しかけられることがあります。 送迎で会う程度で少し話すだけなのに 職業なんですかー?とか聞かれました😂私は聞き返さなかったです。 わたしは子供の話…
息子が癇癪あり、言うことをなかなか聞いてくれません。 癇癪と、発語は3語文もありますがやりとりが苦手かな?と思われる面があるので、療育の見学に行きました。 そこで楽しく遊んでたのですが、急に帰らないといけなく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
月齢近いのでそういう時期でもあるんでしょうかね💦
わかります…うちも風が吹いただけで怖いって言っています。
でも同じような方がいて安心しました😣