※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

初マタ24wの女性が、子供がインフルエンザなのに出勤している同僚に不満。マスクをしていたが4時間接触し、移っていたら許さないと怒りを表す。

職場の愚痴

ただの愚痴。
初マタ24wです。
仕事の愚痴聞いてください!


なんで、息子がインフルエンザなのに出勤して来てるのーーーーーー???
そもそも、子供を実家に預けてるかなんか知らないけど、接触したその日の夜に子供が熱出してインフルエンザって分かってるなら仕事来ないでくれーーーーい
しかも案の定37.7の熱が出ました、今日ずっと近くで指導してくれてたので移ってない事を祈りますとか。
ふざけんなーーーーーーーーーー


お互いにマスクしてたけど4時間、話して指導しながらの仕事。
移ってたらほんと許さない。

コメント

はる

信じられないですね🥲
特にねこさんは妊婦さんなのに…。
先方は感染の可能性があることを認識してますし、怒って当然だと思います…。

私も最近、インフルエンザになりました。流行中なのでどこでもらってもおかしくないものの、体調不良なのに無理して出社してる(私の指導担当の)先輩がいらっしゃり🥲あとあと聴くと発熱した日程なども同じだったので、感染源かはともかく、陽性だっただろうなと思ってます(私の陽性でチーム内でリモートワーク切替となり、先輩は在宅勤務中に完治したようです)

業務遂行の責任感も分かりますが社内で感染広まる方が結果的に業務に支障でますし、無理して出社してくるのはやめてほしいですよね…。

注意喚起を促すよう、また不安な気持ちを上司に相談されてみてはいかがでしょうか?私は母健連絡カードと併せて上司に相談し引き続きリモートワークにしてもらいました🥲(もしリモートが難しくてもなにか対策をとってもらえたらいいなと思いまして。)

  • ママリ

    ママリ

    インフルエンザにかかったのですね🥲
    薬とかはどーしましたか?
    子供にも影響あるかも…とか思うとほんと許せないしかからない事を祈るしか…病は気からとか言いますがほんと涙でそうです😱

    • 10月7日
  • はる

    はる

    お薬ですが、結果的に、インフルエンザ回復後の妊婦検診でも担当医からは「タミフルは問題ないからね」と言って頂き安心しました🥹

    夜に発熱し翌朝は高熱で、発熱外来に電話したら「混んでて待ちますよ」との事だったので夕方までは自宅静養にしました。夫に頼んで薬剤師がいるドラッグストアで妊婦が服用してもOKといわれた市販の解熱剤を買ってきてもらいました。薬はなるべく飲みたくなかったのですが、母体が高熱だと赤ちゃんもしんどいらしいので…。実際、発熱時はお腹も張りっぱなしでそれもそれで心配で🥲

    解熱剤が効いて夕方に発熱外来を受診し、インフルエンザと確定。解熱剤とタミフルを処方してもらいました。もちろんですが、妊婦が飲んでも良いとの処方でしたよ。
    ※医師からも言われましたが、タミフルなどインフルエンザ薬は発熱から48時間以内に服用しないと効果が薄いそうです😣

    早めのタミフルが効いたのか、2日半ほどで平熱に。

    薬、心配ですよね…。ねこさんが無事発症しない事を願っています🥹もし最悪の場合ですが、早めに受診して医師の処方に従うことが大事だと思います🥹

    • 10月7日