![☆yu☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルで実家暮らし。子供と2人で暮らしたいが不安。実家は訳アリで自立したい。助言を求めます。
今、シングルで実家暮らしです。
そろそろ実家を出て子供と2人で暮らしていきたいと思っているのですが中々行動できずにいます。
実母「お前にはできない」と言われてしまいました。
貯金も100万未満ですし低所得で金銭面では少し不安があります。
本当に子供と2人でやっていけるのか?
私一人で息子の育児ができるのか?
アパートの騒音問題(昔、経験がありなので)など考えたら
実家を出て大丈夫なのかと不安になってしまいました。
実家も訳アリなので出ていき、自立したいです。
訳ありを簡単に言うと
実母は仕事人間で家事や掃除はしないので私がやってます。
整理整頓ができず物で溢れていて、私と子供の部屋がありません。
両親は息子に対しても、マイナスな言葉や批判的で人格否定をします。
その他小さいものが諸々あります。
同じ経験をした方や、同じくシングルマザーの方
温かいお言葉をお願いします😌
厳しいお言葉は控えていただけると助かります😓
- ☆yu☆(6歳)
コメント
![しらすごはん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらすごはん。
うちの実家も物で溢れていて、家事全部私だったし(お世話になってるから当たり前のようにやってはいたけど)、ただ親同士の罵声込みの喧嘩やら、人を奴隷に扱うのがすごく嫌で。
私も貯金100万未満でした。
私の時は子供が一歳半の時に家を出たのですが、
賃貸の名義は親に頭を下げて借りて、児童扶養手当と児童手当、そして少ない貯金とパート代でやりくりしました。
3歳になってからフルで働くようになり…
騒音に関しては、出来れば一階を借りた方がいいです。
そしてファミリーがいそうな物件。うちの所は子供が結構居たので、近所も子供がうるさい物件だったのである意味助かってました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それなら、市営や県営はどうでしょうか?きっと子育て世帯もいると思いますよ!(私自身市営の住宅に住んでいたので!)
うるさすぎると言われたりしますけど、基本的に高齢者以外は独身世帯の人はほぼいないと思います💦
アパートよりかは、そっちの方が金銭的にもいいかなと🙆♀️
-
☆yu☆
先日、役場に問い合わせたのですが所得が超えてるので……との事でした😭
パートのフルタイム勤務で社会保険に加入しですが、収入を少し減らして市営や県営にしたほうが良いのか、悩みどころですよね😱- 10月7日
![あま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あま
貯金100万未満だと少し不安なので私ならもう少し貯めますかね😂
実家からの引っ越しに伴いその時点で出費がまぁまぁありますし、、、
低所得、シングルとのことなので市営県営は抽選次第で借りれるとおもいますが、、、😂
所得が年収400万とかなら普通のアパートの方が早く引っ越せるとは思います!
-
☆yu☆
もう少し貯めてからの方がいいですよね🥹
ありがとうございます☺️- 10月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
シングルです!
子供2人いてます!
実家には離婚したことすら話してないので子供と3人で暮らしてます!
自分しか子供を幸せにする事が出来ないって状態になると、案外何でも出来たりするもんです☺️
団地なら家賃も安いですし、生活できると思います!
-
☆yu☆
そーなんですね😳
mamariさんはすこいです✨
団地が家賃も安くていいですよね🤔
一度、問い合わせしたのですが、
住んでいる地域が田舎でそれなりに団地も古いのでオススメできないと役場の方に言われました😣- 10月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つい最近、実家からアパートに引越しして子供と二人暮しです✨️
引越し自体意外とお金かかるし、フルタイムの仕事と育児しながらの引越しはかなり労力がいります🤣全然片付いてません🤣
私も公営住宅は所得に引っかかってしまったので民間のアパートにしました😋
うちも朝が苦手すぎたし実家にいた時は怠けてたので親からは反対されましたが💧為せば成る!です!💪
新しい生活が始まって、よっしゃーーーー仕事頑張るぞーーって燃えてます💪🔥笑
子供も新しいおうちにワクワクしてるし、引越してよかったなって思ってます😊
何が言いたいかまとまりのない回答になってしまいましたが、、、
思い切ってみるのもありです🙆♀️
一緒に頑張りましょーーーー!!!
-
☆yu☆
やはりお金がかかりますよね😱
しかも、家電はほぼ1からです😭
私も朝が苦手で、甘えてたり怠けてるので親は反対してるのだと思います😣
なるようになりますよね😆
新しい生活はもちろん大変な事もありますが、思い切って環境を変えるのもありですよね✨
前向きになれました
ありがとうございます☺️- 10月7日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
シングルで実家暮らしです!
父が引きこもり、兄は障害があり、母も病気を患い、私はパートですが仕事がハードなため、母に頼りきっています💦
家を出て行く時は再婚の時かなと思っていますが再婚もなさそうです😅
実家は古いのでリフォームくらいはしようよと不満はありますが、父が動きません😭
-
☆yu☆
遅くなってすみません😥
私も一時期、出ていくのは再婚時かな?と思ってましたが、再婚もなさそうです😂
父が動かないとのことですが、
私の実家も同じ状況です😣- 10月12日
-
はな
出た方が楽かもしれませんが、仕事の残業があったり、休みの日にも残務をしているため職場を変えない限りは実家を頼らずにはやっていけないので実家にいます💦
うちの父だけじゃなかったですね😅- 10月12日
-
☆yu☆
職場の状況によっても変わってきますよね😥
ご両親がお子様の面倒を見てくれてるの、とても羨ましく思います✨
私の両親には見たくないと言われてしまってるので😥- 10月12日
-
はな
今の職場は人手不足と他のパートのおばちゃんが残念な感じで私が動いてる部分が多いので辞めれなさそうです😱
両親が見てくれなかったら直ぐにじゃなくても思い切って出ても良いかもですね!
しかし、小学生の壁も恐れてはいます💦
ガツガツしてないですが、良い出会いがあったらなという淡い期待は少なからずあります😅- 10月12日
-
☆yu☆
どこの職場も人手不足ですよね😣
そーなんですよね!
出ても、あまり変わらないのかなと思ってしまう部分はあります☺️
わかります😥
小学生の壁っ未知ですが、少なからずありますよね😢
私もそうですよ😆笑
頑張って相手を探そうとは思いませんが、良い出会いがあれば🤭ってかんじです。- 10月12日
-
はな
焦らず、状況見ながら行きましょう😊
市役所などに相談したり、情報収集は大事だと思います!- 10月12日
-
☆yu☆
ありがとうございます☺️
お互い、無理のない範囲で
できる事をやっていきましょう✨
ありがとうございます😊- 10月12日
☆yu☆
ありがとうございます。
お世話になっているから当たり前だと思ってやってますが、ふとした時に不満になってしまいますよね🥹
お子さんが一歳半で実家を出られたのは、とってもすごいです✨
いいなーと思う物件がちょうど1階でした☺️
ファミリー層が居るといいですよね😌