※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

大分市でかかりつけ医と別の小児科に受診する際、子どもに関する情報は伝える必要があるでしょうか?過去の入院歴やかかりつけ医とのやり取りがある場合、他の小児科に行くことは可能なのか不安です。教えてください。

大分市 かかりつけ医と別の小児科に受診する場合
子どもに関しての情報って私が全部伝えなきゃいけないんでしょうか?
過去の入院歴などです!
かかりつけに行くのをやめてほかの小児科に行こうと思ってるのですが、直近で入院したり県病とかかりつけがやり取りしてるというのもあって、かかりつけ医以外に行くのはダメなのか?と思っています
教えてください

コメント

初めてのママリ

かかりつけを変えても大丈夫です!
ただ県病の方にかかりつけが変わった事は伝えておいた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かかりつけ変える時って双方に言わなきゃダメなんですかね??😭

    • 10月7日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    元の所には言わなくて大丈夫です😊

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

全部は伝えなくていいと思います。
気になることなどを伝えたらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月7日
はじめてのママリ

情報は自分で伝えなければいけないと思います。誰に伝えてもらうのですか?もともとかかっていた小児科にそのような必要はないかと…。引っ越しでかかりつけ変えるとかなら、文書料払って書いてもらうなどできるかと思いますが…。引っ越しなどの理由ではなくても、もともとのかかりつけに依頼しても、紹介状などの文書料が発生すると思います。
ただ、入院していたりでまだ県病にかかっているのなら、県病には変更したことを伝えたほうがいいと思います。県病への通院が不要となったりした時に、県病から紹介したもともとのかかりつけ医に連絡は行くと思うので。かかりつけ変えても、医師間の常識として返信はすると思いますが。
まだ県病への通院がしばらく続くようなら、県病医師に相談してみてもいいかも思います。県病にかかっている理由がわからないので何とも言えませんけど。県病医師からの紹介状でも文書料はかかると思います。

deleted user

医療従事者ですが…理由にもよります。
紹介状(診療情報提供書)は医師が紹介が必要だと判断した時に書くものなので、
例えば転居等でやむを得ずかかりつけを変える際は元のかかりつけに頼めば書いてくれると思いますが、
自己都合であれば新しくかかる病院へ既往歴等を説明するのは当然親ですね。
ダメではないですよ、勿論。