※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

娘が運動会で何もせず、最近の様子が変化している。急にやらなくなることはあるか。私の関わりが問題か。

娘の運動会に行き、ショックでした。
年少さんの女の子です。
今日、運動会でした。
最初から最後まで、何もしませんでした。体操も、ダンスも、かけっこも、跳び箱も…

今年から転園したので、去年とは違いますが、去年の園の運動会ではダンスもしっかりしていて、かけっこもしていて、先生方にもほめていただいていたのに…

少し前に敬老会があり、その時はおじいちゃんおばあちゃん達だけですが、ダンスの発表があったらしく、しっかり踊っていたのですが…

今日の運動会は何もせず…
娘の頑張る姿や楽しむ姿、ダンス、跳び箱、とっても楽しみにしていたのに…

急に、やらなくなることってありますか⁉️

そして最近、娘の甘えん坊が激しくなり、登園しぶりがあったり、保育園で先生の膝の上に座ったまま動かなくて、園庭でも遊ばなかったり…

今までやっていたのに、やらなくることってありますか⁉️私の関わりの問題でしょうか…よく厳しく怒ってしまうので…

コメント

ママリ

うちも年少ですが、ダンスを全くやらずに先生に抱っこされてる子が1人、ダンスの入場から最後まで泣いてる子が1人いましたよ。かけっことかはしていましたが・・

たくさんの保護者がいて緊張してしまったのですかね。練習の時は出来てたのでしょうか?

  • みー

    みー

    ありがとうございます🙇‍♀️
    練習ではできていて、先生からも、まさか◯◯ちゃんがやらないとは思っていませんでしたって言われました…

    他にも泣いている子も、やらない子もいましたが、娘はダンスやかけっこも大好きなので、楽しんでいる姿を楽しみにしていたので…

    たくさん保護者がいましたし、緊張したとは思うんですが、今までの発表会ではちゃんとやっていたので、ショックでした💦

    • 10月7日
  • ママリ

    ママリ

    練習では出来ていて、先生も驚くくらいだったんですね。当日の雰囲気にびっくりしてしまったか、体調がいつもと違う・機嫌が悪かったか、運動会の前に何かあったのか😣
    私も子供以上に運動会を楽しみにしていたので、ショックな気持ちお察しします💦
    本人を問い詰めたりせず、見守ってあげるしかないかなと思います。次の行事では素敵な姿が見れるといいですね😌

    • 10月7日
うに

上の子が、転園後の年少の運動会がちゃんとできませんでした💦楽しみにしていたのにショックですよね💦

でも、生活にも慣れるし、子供も成長します!もともとできる子なんですから、来年にはできるようになりますよ~😃

  • みー

    みー

    転園後はお友達も違うし、やっぱり今までとは違うんですかね…

    しかし先月あった敬老会では、ものすごくちゃんとダンスしていたので…今日の運動会も期待してしまってました💦

    来年にはできるようになりますかね…

    • 10月7日
  • うに

    うに

    敬老会は分かりませんが、運動会って大人の数多いですよね。
    跳び箱とかもあるし、子供にとってはプレッシャーもあるはず💦

    うちの子はニヤニヤもじもじ、という感じだったので、家で「楽しみにしてたのに、残念だったなー。来年はおどってくれるとうれしいなー」とか話しました🤗

    • 10月7日
  • みー

    みー

    そうですよね、人数多くて、緊張してたんですかね…

    私も、楽しみだったのに残念😢楽しく一生懸命やってくれたら嬉しかったと話しましたが、緊張するとかたまるのかもしれません💦

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

三女なんて入場から脱走してましたよ!笑
先生からは三女ちゃんは居たらはなまるですよ☺️って言われました!
開会式なんて泣き叫びずっと抱っこされてました笑 ちなみにカタツムリを離さなくて先生が急いでママならいいって言って私に渡されました😆

次女もよく泣いていたけど年長さんになって立派にやり遂げたので2年後を楽しみにしてます☺️

  • みー

    みー

    ありがとうございます🥺
    去年も楽しんでいたし、先月の発表会もちゃんとやっていたので、今日がショックで💦

    もともとダンスしない子もいますけど、娘はついこの間までしっかりやっていたので、急にできなくなるのかと不安で💦

    これも成長しているからですかね💦来年はできるといいですが…

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

ありますよねー😂💦上の子が今年長ですが、年少のときに練習は張り切ってできてたのに本番は固まっちゃってダンスは棒立ちでした😂

下の子はダンス大嫌いなので練習も全くやらず、先生から◯◯くんどうしても嫌みたいで…本番も動かないかもしれませんすみません💦と謝られたり😂😂
でも代わりに得意な発表はしっかりやりますし、できないことがあってもまぁいっか!と思ってます笑
あとでビデオ見返した時に、この時棒立ちだったよね〜😂と笑い話になりますよ🤣
たった2年前のことですが、全くできてなかったことすら可愛く見えてきます笑(当時はめちゃくちゃ悲しかったですが😂)

そしてその棒立ちだった上の子も年中、年長ではしっかりできるようになってたので、きっと皆成長すると思います☺️✨大丈夫ですよ!!✨

  • みー

    みー

    ありがとうございます🙇‍♀️
    練習では出来ていても、本番では出来ないこともありますよね💦
    練習からやらないと、心構えできるんですが、練習も、去年も、先月もできていたので、保育園の先生も、まさか◯◯ちゃんがやらないなんて思ってませんでしたって感じで、さらにショックで💦

    今は、今日の運動会の動画を見ると悲しくなりますが、来年はしっかりやってくれて、笑い話になることを祈ります😅

    • 10月7日