※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◡̈
子育て・グッズ

川崎市内の無認可保育園に4月から通うことになり、入園準備に焦っています。入園に必要なものが分からず、早めに準備したいです。必要なものを教えてください。

いつもお世話になってます!

川崎市内のおなかま保育(無認可)に
4月から通えることになったのですが
説明会が来月の中旬…
そうなると準備する日にちが
あまりなく焦ってしまいそうです…

はじめての保育園なので
入園に必要なものがよくわかりません…

早めに何が必要かある程度
把握しておきたいのですが…

大体必要なもの教えてください😭

コメント

凛

保育園によって本当に様々です。

うちはお昼寝用のバスタオル、口ふきタオル、コップだけです。
あとは着替えはたくさん必要になります。

ご飯の時につけるエプロンが必要だったりもしますし、説明会に行ってからの方が無駄はないと思います。
そんなに急にたくさん掻き集めないといけないようなものはないと思いますので。

  • ◡̈

    ◡̈

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね!
    説明会行ってから準備したいと思います!

    • 2月23日