※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

堺市堺区の堺東あたりは保育園激戦区なのでしょうか?最近引っ越してきま…

堺市堺区の堺東あたりは保育園激戦区なのでしょうか?

最近引っ越してきました。4月0歳児に入園検討しているのですが、堺区は激戦区なのでしょうか?フルタイム共働きです。

沢山見学にはいきました。小規模だったり、こども園も良さそうなところが多かったです。一方で、駅から遠かったり、どの範囲まで希望を書くか悩んでいます。

なかなか情報もなく🙇よろしくお願いします。

コメント

にゃこれん

堺市在住です。堺区ではなく、保育園でもないのですが、今は堺市は待機児童ゼロと聞きました。
コロナ禍以前は人気のところは入りにくかったらしいですが、コロナ禍を経て、子どもが減っているので、幼稚園がこども園になって1号認定を受け入れるようになったりしているようです。

送迎は毎日のことなので、家と駅との距離、小児科との距離など、近いほど良いと思います。
車があればそんなに気にしなくても良いかもしれませんが、車が多いので、逆に車を出すだけでも時間がかかることもあるかもしれません。

近くに、子育て支援センターありませんか?
さかいっこひろばなど行ってみて、そのあたりの人に聞いてみると生の声が聞けますよ!
私も子ども1歳で引っ越してきたので、子育て支援センターで情報収集しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊コロナ禍を経て、色々変わってきているんですね⭕️
    今は入りやすい環境になりつつあるんですね!
    なかなか情報収集できておらず💦さかいっこひろばには行ったことないので、また足を運んで口コミを聞いてみたいと思いみす☺️
    教えていただきありがとうございます!!

    • 10月8日
  • にゃこれん

    にゃこれん

    他の方のコメントを見て、たしかに三国ヶ丘エリアはここ数年マンション等が増えて、文教地区の小学校のクラスが増えたり、増築したりというふうに聞きました。(友人のお子さんが榎小学校エリアです)
    再来年にかけて大型のマンションが近隣に建つみたいですし、子どもは増えそうですね。
    市役所にも資料があると思うので取りに行きがてら、お話を聞いても良さそうですね😊

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😢❤️
    マンションは今後も増えそうですもんね😊市役所も忙しいそうな時はなかなか対応してもらえずですが💦丁寧な職員さんもいらっしゃるので、しっかり情報収集したいと思います❤️
    教えてくださり、ありがとうございます😊!

    • 10月11日
ここ

堺区ですがそこまで激戦区でないですよ😊
良さそうなところを何個か書けば大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    激戦区ではないんですね!安心しました☺️
    教えて頂き、ありがとうございます!!

    • 10月8日
ママリ

0歳児は大丈夫だと思います。
通える範囲で5箇所ぐらい書いていればどこかには入れると思います。

待機児童はないですが、去年から人気の園は入れなくなっていますよ。
特に堺東の東側は激戦です。
堺区でも北区隣接ですし、近くに文京区地区があるので北区から越境して堺区の保育園に通わせている子もたくさんいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!そうなんですね💦
    うちも北区が近いので、色々不安になってました🙇
    人気なところに集中するのも納得です🙇
    色々情報収集したいと思います!ありがとうございます😊

    • 10月8日