![みたらし団子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てしづらく転職を考えている方がいます。現在フルタイムで働き、子育てと妊娠中で忙しい状況です。職場はアットホームで業務がゆっくり進むため、暇だと感じています。育休中に嫌なことも割り切っているが、二人目出産後の忙しさに不安を感じています。
子育てしづらいなぁと感じて
転職された方いますか??
今フルタイムで働いてます。
平日と土曜日・祝日はカレンダーによりますが
月に2〜3回出勤で落ち着いてる時期は土祝分は
平日に振替休もらえます。
8時半〜17時15分までで
忙しいと残業もあります。事務員4人ですが、私だけ子育て+妊婦なので定時で帰っていいよと言ってくれます。他3人は子育て終えた方、独身なため
なのか就業後もおしゃべりしたり、朝早く来て世間話したりしてます。(正直業務内容は効率的でなくアットホームなゆっくりした雰囲気で段取りよく進めればめちゃくちゃ暇な職場だと思います)
今は育休取得のため嫌なことも
割り切ってますが、、
これから二人目出産して忙しくなり
今までみたいに働いても肩身が狭く感じて
苦しくなりそうだなぁと悩んでます💦
- みたらし団子(1歳2ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
介護職から転職しました🙋♀️
次女を出産して、コロナや感染症のリスクもあるし、変則勤務(早番・遅番・日勤)や夜勤が嫌になり辞めました😅
後、人手不足の中、休みの連絡する度に上司からの嫌味が腹立ったのもあります!
人間関係も最悪でしたし( ´A` )
4人の中で浮いた存在になるのも居づらいですよね💦
出産を機に転職もありかなと思います😊
コメント