※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

実家が今住んでる場所からかなり遠い方に質問です🙋🏻‍♀️(新幹線・飛行機…

実家が今住んでる場所からかなり遠い方に質問です🙋🏻‍♀️
(新幹線・飛行機などで移動するくらい)

初めての出産は里帰りしましたか?👶🏻

メリットデメリットおしえてください!✨

コメント

ぴよこ

1人目は里帰りしました!
実家は母が専業主婦だったこと、独身の妹もいたこと、もあり、日中1人でお世話するのは不安だったのと、臨月で家事するのがしんどかったのとあり、里帰りはかなりメリットばかりでした!
デメリットは旦那が赤ちゃんに会えなかったことですが、正直仕事で忙しいしどうせいなかったしなぁ…と😅
母は家事やってくれるし助けてと言えばやってくれるけど変に手や口は出さないので、わたしはとても里帰りしてよかったです!

🌸

埼玉⇔広島で2人とも里帰りしてませんが、実母が2週間くらい泊まりで来てくれました😊

初めから旦那も育児出来るので良かったです!
1人目の時は生後5ヶ月で帰省して2ヶ月ちょっと滞在しました😂✨

ママリ

里帰りしてよかったのは
食事などの心配がない
両親も働いていますが在宅があったりで家にいることが多いので親に子供を任せて少し寝かせて、、ができる

デメリットは
立ち会いに間に合うかわからなかった(緊急帝王切開になったためどちらにしても立ち会い不可でしたが、、)
産後夫が何度か休みのたびに実家へ来てくれましたが交通費が嵩んだ

ですかね🤔

くま

しませんでした😭
母はがっつり働いてて毎日仕事でしたし、実家には相性最悪の兄がいたのでかえってストレスと判断してました💔


その代わり車で10分の距離にある旦那の実家にお世話になりました。義母は専業主婦で元は園長先生をされてるベテランさんでしたので至れり尽くせりで助かってました。家事全般ノータッチで、子供のことのみ専念できました。
デメリットはどれだけ良くしてもらってもやはり他人と暮らすのは無意識にストレスだったようで途中から蕁麻疹が出て予定より1週間短くして帰宅しました😂
メリットはやはり旦那と会えることでした!
とても安心出来ました😊