※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

ベビーカー嫌いな子とのお出かけってどうしてますか?生後6ヶ月半で体重…

ベビーカー嫌いな子とのお出かけってどうしてますか?

生後6ヶ月半で体重が9kgもある娘ですがベビーカーが嫌いでお出かけはいつも抱っこ紐です。

近場にお散歩なら鍵とお財布持って…で良いのですが、片道20分くらいのところにあるショッピングセンターへ行くのに重い娘と重いマザーズバッグを持って行くのは大変で😮‍💨💦
マザーズバッグはトートバッグを使用しています。

ベビーカーに荷物を置いて娘を抱っこするしか方法はないですかね?💦
車は納車待ちでありません。

コメント

まみぃ💋

もぉ5歳になりましたが、上の子もベビーカー嫌いが酷くて2歳まで乗りませんでした😂💦💦
基本はずっと抱っこ紐で、マザーズバックをベビーカーに乗せて移動してました🤣
大声で泣いても気にされないのでしたら落ちない用にしっかりベルトをとめてベビーカーに乗せて移動しても良いと思います☺︎
初めての子の時はこんなに泣かせてもいいものかとずっと抱っこ紐してましたが、下の子達は泣こうが叫ぼうがベビーカーに押し込んでます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーという名の荷物置きになりますよね😮‍💨💦
    嫌がるから…と思って避けてましたが、泣こうが喚こうがベビーカー乗せてみます🤣

    • 10月7日
りす🔰

ベビーカーを楽しいものだと思わせたら乗ってくれると思うので、ベビーカーでなにかおやつやミルクや好きなおもちゃをあげてみたらいかがですか?

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!
    試してみます✨
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

私の息子も4ヶ月ぐらいまではベビーカー乗せると泣いててお出かけの時は絶対抱っこ紐でした。
ですが、何回も乗せる度に慣れてきました!
初めは乗せたら泣くのが、動いていると泣かないが止まったら泣くになって、止まってても泣かないまで成長しました!😭

まずは公園とかお散歩で慣らしていってみてはいかがでしょうか??😌

  • ママリ

    ママリ

    慣れが必要なんですね💡
    近場のお散歩から試してみます!!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月8日
ママリ

そろそろベビーカーの中でおすわりできるかもしれないですね。そしたら景色も変わり好きになってくれる可能性あると思います!

うちは9ヶ月で9kgですが、自分の骨がミシミシいいますよね。笑
荷物はリュックにすると多少マシだと思います!

あとは荷物をとことん軽くする工夫として・・
・お尻拭きをやめて清浄綿にする
・お湯を持ち歩かない(コンビニやベビールームで調達or絶対要る分は液体ミルク)
・財布をやめる
など実践してます。

  • ママリ

    ママリ

    9kgを抱っこすると体が悲鳴あげますよね🤣笑

    リュックにして荷物減らす作戦やってみます!!

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月9日