
コメント

はじめてのママリ🔰
私は扶養外れるなら正社員がいいかなって思ったので正社員で探して今月から働いてます☺️

ままり
扶養外れるなら正社員がいいと思います😣
同じ時間働いたとしてもお給料の額が正規雇用と非正規ではけっこう違うと思うので💦
あとはボーナスや福利厚生も関係してきますし😊
私は数年、扶養内パートでしたが扶養外れて正社員目指して就活してました😊

退会ユーザー
正社員登用のある会社も視野に入れると選択肢が広がりそうです。
はじめてのママリ🔰
私は扶養外れるなら正社員がいいかなって思ったので正社員で探して今月から働いてます☺️
ままり
扶養外れるなら正社員がいいと思います😣
同じ時間働いたとしてもお給料の額が正規雇用と非正規ではけっこう違うと思うので💦
あとはボーナスや福利厚生も関係してきますし😊
私は数年、扶養内パートでしたが扶養外れて正社員目指して就活してました😊
退会ユーザー
正社員登用のある会社も視野に入れると選択肢が広がりそうです。
「扶養」に関する質問
歯科衛生士です。働き方を悩んでいます。 今は個人経営のクリニックで扶養内パートで働いています。 子供も大きくなってきて収入を増やしたいと思っています。 ①今の職場でフルタイムパートで月から金まで働く(通勤25分…
保育園の来年度の継続についてです。 私は元々フルタイムで働いていましたが、先日退職し次は扶養内で80時間程度で働こうと思っています🙂 来年度も今の保育園を継続したいと思っていますが、80時間程度だと点数が6点か7…
旦那が国保で子供も旦那の方に入っています。 私が新しい職場で社保になるのですが、 子供たちを扶養に入れるのは私が良いのか 旦那が良いのかどちらだと思いますか? 収入が高いのは旦那です。
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
子どもいてもすんなり合格できましたか??
はじめてのママリ🔰
残業があまりできないので独身の頃よりは求人を探すのも面接も苦労しましたが、落ちたところは子どもが理由で落ちたわけじゃないですねー