
下の子にお下がりの体操服を着せるか、新しいものを買うか迷っています。お金に余裕はあるが、お下がりを着てほしいと考えています。どうしたら良いでしょうか?
2学年差のお子さんがいらっしゃる方、教えてください。
来年の4月に下の子が幼稚園入園します。
年中の上の子が着ている体操服が今ぴったりで、でもまぁ年長まで着れなくもない感じです。
この場合、
①今長女が着てる体操服を下の子にお下がりさせて、上の子にワンサイズ上買ってあげる?
②上の子はそのまま頑張って年長まで着てもらって、下の子は全て新しいものを買い揃える?
③上の子にもワンサイズ上買ってあげて、下の子も全て新しいものを買い揃える?
どれが良いですかね?
特にお金が日々カツカツって感じではないですが、お下がり着てくれるなら着てほしいなって😣
いいね!でお願いします✨
コメントでも大丈夫です!
- ママリ(4歳2ヶ月)

ママリ
①上の子はサイズアップ、下の子お下がり

まる
上の子120を3着持っていた
→下の子入園の時に130を3枚買った
→とりあえず上の子に130の新品を2着と今までの120を1着、下の子は130新品1着とお下がり120を2着にしました!
お下がり多めになってしまいましたが、入園式は新品着せて、それ以降は絵の具やら泥やらですぐに汚くしてきたのでどうでもよくなりました😂
-
ママリ
ありがとうございます!
そう言えばうちも絵の具やる時やお漏らしのお着替え用で何着か園に置いて置かなければなので、お下がりはその服として置いておくの良いですね✨
発見ありがとうございます😆✨- 10月7日

ママリ
②上の子そのままのサイズ、下の子は買い揃える

ママリ
③上の子サイズアップ、下の子も全て買い揃える
コメント