※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

鴻巣市で同時入所は難しいかもしれません。3歳と1歳クラスでの入所を考えていますが、空きがなく、市役所も同じ園は厳しいと言っています。低い点数で別々の園になる可能性もあります。入所自体が厳しいかもしれません。

鴻巣市で同時入所は厳しいでしょうか?
4月から3歳と1歳クラスでの入所を考えています。
空き状況をみてもなかなかなく、市役所に問い合わせてみても同じ場所は厳しいかもと言われました…
求職する予定なので点数も低く、別々の園になるのは仕方ないでしょうか?🥲
そもそも入ること自体厳しい…?

コメント

ママリ

鴻巣はわかりませんが、基本的に求職中で入園は厳しいと思います。特に同時はかなり厳しいと思います💦

  • まる

    まる

    やはりそうですよね🥲
    ありがとうございます🙏💦

    • 10月7日
  • ママリ

    ママリ

    とりあえず上は幼稚園、下は認可外や小規模が1番現実的かと!

    • 10月7日
  • まる

    まる

    そうですよね🥺
    とりあえず上は幼稚園の申し込みもしようと考えています🙏
    別々の場所か下の子を求職しながら自宅保育かがやっぱ現実的ですね…

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

鴻巣市ではないですが、
うちは求職中で今年の4月から3歳と0歳で同時入所出来ましたが本当に奇跡的だったと思います。
そして1歳クラスはかなり難しいかもしれないです。
保育園申込つつ、滑り止め?で幼稚園に申し込んだりしてました。

  • まる

    まる

    ありがとうございます。
    そうなんですね😳👏やはりなかなか厳しそうですね…
    うちも保育園申し込みしつつ、幼稚園も申し込む予定でいます🥲👀
    難しい😭🤔

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに最初は同時入所は諦めてて、別々の園で申し込んでました。(下の子は小規模保育園でした)
    別々の園でそれぞれ決まって、ダメ元で同時入所の申請をしたら通ったと言った感じです。
    別々の園だったら少しは確率上がるかもしれないです!
    でもやっぱり兄弟同じ園はかなり楽ですが💦

    • 10月8日
  • まる

    まる

    なるほど👀🙏
    うちも同時入所はほとんど諦めてます…
    でもやっぱ同じ園はいいですよね🥺✨
    しばらくは別々の園でもし空きが出たり下の子がもう少し大きくなったら同じ園にとかが現実かな🤦🏻‍♀️

    • 10月8日