※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツナ缶
妊娠・出産

Instagramのマタニティアカで見た陣痛バックの中身が多くて驚いた。これが普通なのか不安になった。

今Instagramのマタニティアカ見て思ったんですが
陣痛バックの中身公開の投稿でめちゃくちゃ量が多くてびっくりしました!

S字フックにスマホスタンド自撮り棒モバイルバッテリー冷えピタにホッカイロ、コテにレッグウォーマー他諸々……


これが普通なんでしょうか?


全く用意してない&こんなに持ってくつもりがなかったわたしとしては急に不安になってきてしまいました笑

コメント

🐽

必要最低限しか持っていきませんでしたよ😂
そんなんいらんわって思いながらインスタ見てました😂

きゃあ

S字フックは役に立ちました!
スマホスタンドやモバイルバッテリーなどなどは全く必要なかったです😂

なーたん

S字フック、延長コード、充電器、ストロー、この辺あればどうにかなるかなって思ってます😂😂😂

はじめてのママリ🔰

いや、そんなに要らんやろ🤣
インスタに載せる方々は撮影機材?は必要ですからね。

冷えピタ、ホッカイロて寒いのか暑いのか迷いすぎなやつ🤣

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります😅
そりゃあれば便利かもしれないけど無くてもよくない?と思ってしまいます。ちなみにツナ缶さんが例に挙げているもの、1人目も2人目も持っていかなかったです🤣
あった方が良かったなあとも思いませんでした笑

はじめてのママリ

インスタグラマーやYouTuberでない限り、スマホスタンドや自撮り棒はいらないと思います😅
冷えピタは何に使うのかわからないし、コテなんてしてる暇…ある人はあるのかな🤔
ホッカイロは陣痛を和らげるのに、足首にレッグウォーマーと一緒につけるといいと助産師さんが言ってたので使う人はいると思います。

持って行けば持って行くだけ広げるのも片付けるのも大変なので(旅行じゃないですし)、必要最低限でいいと思います。

はじめてのママリ🔰

ツナ缶さんが書かれているものS字フックしか持っていかなかったです😂

はじめてのママリ🔰

出産でもそれ以外でも何回か入院経験はありますが正直いらない物も多いですね。
s字フックは皆さん使うと言いますが私は一回も使った事なし。
スマホスタンドは普段家で使わないから病院でも使わず。
自撮り棒もモバイルバッテリーも要らないです!
冷えピタ、ホッカイロ、コテ、レッグウォーマーも使わない。

私の場合の話ですが病院なので基本は何でもあります!言えば出てきます!
私が持っていって良かったのは延長コードですかね!

ツナ缶


皆さんまとめての返信になってしまいますが……
コメントありがとうございます😆
皆さんお見事に同意見でした😂
他にも顔の美容パックやビデオカメラ記念写真用アイテム赤ちゃんの爪切り、赤ちゃんのお臍の消毒グッズなど、
もはやわたしは何を見てるのか分からなくなって来ました笑
これ持って陣痛時病院行くって事ですよね??
すごい……