※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

自閉症の子供のママ友の問題:公園でのトラブルあり。ママ友の子供が暴力的で、自閉症だが対処法がわからず悩んでいる。離れるべきか見守るべきか。被害妄想もある。

【自閉症の子供のママ友の問題について】

幼稚園のママ友で公園での出来事について。

年長の息子が公園で息子なりにいいなって思う石を見つけて遊んでました。
そしたら急に遊んでた石をお友達に奪われ、
息子が『今遊んでたから石返して!』って言いました。
お友達は怒りながら『それがどうした!!』っと強めに言って来て、息子も『返して!』お友達『だからそれがどうしたんだ!!』と大声で言って来て、息子がお友達に強く言われたのと石取られたので、泣いてしまいました。

ママ友はそれを見ていても止めもしなくて。
私もどうしたら良かったのか、泣いてる息子を慰める事しかできませんでした。
その後も結局、意地悪な事ばかりしてくるので息子もテンションが下がり公園から帰りました(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

ママ友の子供は自閉症で、
言葉使いや暴力をなんてママ友に伝えたらいいのか…
人それぞれ育て方があるのと、自閉症の事もあまり分からないので、皆さんなら離れますか?それとももう少し見守りますか?( ˃ ⌑︎ ˂ )
そのママ友はちょっと被害妄想が激しくて、怖いです。

コメント

まろん

私なら面倒なので離れます。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます✩︎⡱!

    そうですよね💦
    息子も公園で会うと嫌がってるので、距離置いて離れたいと思います( ˃ ⌑︎ ˂ )!

    • 10月7日
青空

私なら、離れます。
仲良く遊べる時は遊ぶけど、ちょっと今日は意地悪だな…と感じたら、別の公園へ移動したり、スーパーに買い物に行って、息子とアイス買って食べたり、別の楽しいことに目を向けられるようにすると思います。

障害があろうとそうで無かろうと、注意してくれないママさんの子が意地悪なパターンは、多いですよね⤵️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます✩︎⡱!

    そうですよね💦
    まさに、昨日息子が泣いちゃったので、アイスを買って別の楽しい事をさせて気分を変えて帰りました( ˃ ⌑︎ ˂ )

    そのお友達は、
    人の気持ちがうまく読めないなど、ママ友なりに悩んでいたので、どうしたらいいのかって毎回思ってましたが、息子が意地悪されるたび可哀想で💦
    普通級か支援級なのかは聞いてはないですが、今の所小学校も同じで💦
    なるべく関わらないようにしたいと思います(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

    • 10月7日
  • 青空

    青空

    できれば、普通に遊んであげたい(言い方悪かったらすみません)思いはありますよね…
    息子の学校にも支援級の子がいますが、ママさんがとてもいい人で、お子さんものびのびと優しい子。そんな感じだと一緒に遊べる日もあるのですが…
    悩んでいる事を知っているのに、こちらが相手のお子さんに注意したり、しにくいですよね⤵️

    • 10月7日
はじめてのママリ

私だったら会わないようにしますね。
心身ともに疲れそうなので💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます✩︎⡱!

    そうですよね💦
    私自身もしんどくなって来て、蕁麻疹出てきたりと疲れてました(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
    息子も毎回嫌がっているので、なるべく関わらないようにしたいと思います( ˃ ⌑︎ ˂ )!

    • 10月7日
みぃー

私なら適度に距離を置きます!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます✩︎⡱!

    そうですよね💦
    息子も毎回嫌がっているので、
    私も距離を置いてなるべく関わらないようにしたいと思います( ˃ ⌑︎ ˂ )!

    • 10月7日
deleted user

母親も自閉症かもしれませんね…

子ども達の会話がまず会話にもなってないし一緒にいても自分の子どもが可哀想なので会わないです!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます✩︎⡱!

    ママ友はちょっと変わってるなっと思ってましたが、やはりそのパターンですかね💦
    そうなんです…毎回会話になってなくて、息子も『あのお友達いつも何言ってるか分からへんねん😣なんでなんだろう?』っと毎回言ってて( ˃ ⌑︎ ˂ )
    息子が可哀想なのでなるべく関わらないように会わないようにしたいと思います!

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

私も離れます。昔似たような事がありました。怒らないし、注意しないんですよね💦
嫌な気持ちになりますよね😵

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます✩︎⡱!

    昔似たような事があったのですね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)💦
    そうなんです…注意しないんです💦
    ママ友は子供の事で悩んでいると言っていたので、私もどうしたらいいのかと思ってて💦
    毎回嫌な気持ちになっていたので、距離を置き離れたいと思います!
    はじめてのママリさんはその後離れる事ができましたか?( ˃ ⌑︎ ˂ )

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

同じく年長男子同士で似たことがありました。
うちの息子は悪くない事で相手の子にキレられ怒られてました。。
ママさんも目の前に居たのですが、何も言わず静観するだけ…
あまりの言われ様に、自分の息子が可哀想になり、暫くして遊ばなくなりました💦

息子さんも泣いてしまって可哀想でしたね🥲
ママ友さんの対応も誠意を感じないし、息子さんがその子と遊びたいと思ってないなら、関わらなくて良いと思います。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます✩︎⡱!

    同じように似たような事があったのですね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)!
    まさに一緒です…お友達にキレられ怒られて💦

    また自閉症の子供とはまた別の子供のお話なのですが、暴力的な男の子が居て、私は息子を守る離れたのですが、離れたのを見たお節介なママ友が、あの暴力的な子も悪い子じゃないから、また仲良くしてあげたら?っと言われたり…
    ちなみにこのお節介のママ友の子供は乱暴な子供とは普通な感じです。お節介のママ友の子供はやられたらやり返すので被害がないんだと思います。
    またこの自閉症の子供のママ友と離れたら、またお節介なママ友が色々言ってくるんだろうなっと思いますが、息子はやり返す事しないし、嫌がってるので、離れたいと思います(꒦ິ⌑︎꒦ີ)!
    愚痴が入ってしまって長くなってすみません🙇‍♀️

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

まずその場では私から「ごめんね、それ今遊んでたんだ?先に使わせて?」って言います。
返してくれなくても私が言う事でうちの娘は納得しやすくなるので🥺(子供の性格によるかもしれません)

返してもらえなかったら、もっと素敵な石を捜そう!と提案してみて、それでも無理で親としても相手の子を意地悪と感じて離れたいって気持ちなら「特別な石探しに他のとこに行こう」と内緒話して連れ出します。
女の子だからか内緒話と特別が大好きです😂
石で無理ならおやつ買って帰ろうでも良いです😂

そしてその親子とは距離おきますね!
正直公園にあるものの取り合いなら見守る場合もありますが、意地悪と感じたなら離れます‪‪💦‬

ゆかちゃん

うちの子供たちは自閉症です
発達障害は遺伝するので、その子のお母さんも発達障害かもしれませんね
自閉症でも合う子合わない子がいるので、この子は無理だなと思ったら離れたらいいと思います