![あめふらし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんさん
今年の3月に三宅で出産しました!
母子同室で 3時間ごとの授乳は
授乳室に赤ちゃんと一緒に行く感じです!
授乳室には看護師さんや助産師さんがいてお乳の具合や
体調面など声掛けしてくれました!
同室だけど預かろっか~って
わりと声かけてくれるので
寝たい時とかはシャワーの時とかは預かってもらったりしてました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
回答ではないのですが、、、
私も2月に三宅で出産予定です!
ちょっと嬉しくて、、笑
もしかしたら病院であってるかも
しれないですねー!!
-
あめふらし
えええ!ほんとですか!?会ってるかも…(笑)次は13日に中期スクリーニングです:(;-᷅ ·̫ -᷄ ;):
- 10月7日
-
ママリ
そうなんなんですね!
私も先週中期のスクリーニングしました!
赤ちゃん女の子なんですね~!!- 10月7日
-
あめふらし
女の子です!先週性別がわかって、ずっと旦那からも義父母からも女の子がいいけど男の子やと思う!って言われててなんと女の子でした(笑)みんな予想外れです🙄中期スクリーニングって時間どのぐらいかかりました?
- 10月7日
-
ママリ
だいたい予想とは違う性別に
なりますよね、笑
私も性別確定して男の子だったのですが
周りからは女の子だと思うって
言われていました!
多分ですが30分くらいだったと思います!
赤ちゃんの可愛い姿が見れたので
時間あっという間でした!- 10月7日
-
あめふらし
男の子なんですね!なんか初産婦だからなのもあり男の子と女の子でお腹の出方違うとか言われるけどピンとこず……(笑)
30分ぐらいですね!わかりました。「スクリーニングは時間かかるから旦那さん待つのも(普段旦那に送って貰ってるので)大変だし一緒に入ってください」って言われたからどんだけかかるのか心配で笑- 10月8日
-
ママリ
男の子だったら
前にとんがってるようにお腹が出ていて
女の子だったら
全体的に丸くお腹が出ている感じが、、笑
長くても40分とかだと思うので
もし良かったら旦那さんと一緒に
見てもらった方が赤ちゃんの動いてる
様子や心臓の音とか聞いたら
実感が湧くかも知れないですね!- 10月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年10月6日入院したばかりですが6日見かけて回答し忘れてたので今回答しますね😃
看護師さん基本優しいですが1人だけ凄く明るい人いたかなと
他の人がいうように助産師さんは厳しい口調の人でしたね、お局様感あります
タブレットで授乳時間や排泄時間看護師と共有、管理してくれるので記入してないと子供預けてると呼び出し又は注意されます
⭐気になる点
ただ夜預けてナースステーション見たら看護師さん1人もおらず赤ちゃん放置されてた事、心配なら夜預けない方が良いのかも
完ミでしたのでミルク時間3時間と決められており、看護師が哺乳瓶くれずお腹空いたのかずーと泣いて大変でした😭
⭐看護師の対応とは別で気になる点
退院から2日後に子供の体重確認の為に小児科受診が必要(目やにがあり薬出しますねと言われたのに薬出されてないので三宅医院の小児科オススメ出来ません)
お風呂は共同、予約制なので希望の時間は誰か使ってるという、部屋は普通、正直言うと愛育クリニックがホテルみたいで綺麗、快適だったのでその差が激しくて、、😭あと道路沿いなのでバイクの騒音でうちの子と周りの部屋の赤ちゃん泣いてました
入院費用が高い、58万位(自費7万ちょい)かかりました、無痛は+13~17万円麻酔代かかるので他の病院と比べて倍以上高いです、注意(無痛は入院費用自費20万以上します)岡大から麻酔科の先生呼ぶ為高いです
病院によると50万以内の所もあるのでそれを考えると高い、エステがあるからかな?
個別でミルク指導や沐浴指導あるが父親と一緒に参加出来る沐浴、ミルク指導がない(ミルク作る場所、沐浴室、オムツ替えが全て授乳室にあるのでパパは入れないので仕方ない)
別の病院は授乳室別になってたのでパパにもしっかり沐浴、オムツ替え、ミルク作りの指導ありました
面会時間、立ち会い人数制限がある点、愛育クリニックは制限がなかったの初産だと心ぼそかったかも?
面会時間→16~18時まで家族、両親のみ
立ち会い→家族のみ、産後2時間で帰らされます
長くなりましたが参考になればと😌どこの病院もいい点、気になる点はあるのでどこもどっこいどっこいと思ってますよ。
あめふらし
ありがとうございます🙇♀️ 三宅に旦那がこうのとりタクシーでよく行くので三宅にしましたが、口コミが低かったのでかなり不安でした笑
のんさん
たしかに口コミは悪いですよね💦笑
でも全然 私はそんな悪く思わなかったです🤔
合う合わないもあるとは思いますが…😢
ただ1人年配の助産師さん?か看護師さんがいて その人はわりと
言うことも厳しいし その人だけ
超苦手でした😭
あめふらし
年配の方ですね!わかりました!看護師さんと医師さんは今のとこ苦手な人はいないのですが助産師さんが厳しいのは嫌ですね…いちばん優しくあって欲しい(笑)お祝い御膳どんな感じでした?(色々聞いてしまってすみません)
のんさん
全然大丈夫ですよ😊
豪華だし美味しかったです😋
ほんとコース料理みたいに
順番に部屋に持ってきてくれました🍴
あめふらし
コース料理!?すごい…旦那が仕事のお客さんからお祝い御膳の噂を聞いて「俺も食べたい」って駄々こねてたので気になりました(笑) 分娩予約金とかどれも支払いが三宅は高いから御膳などの期待が私の中でめちゃくちゃ高いです笑
のんさん
入院中のご飯もどれも美味しかったです♥️
なによりおやつタイムは
日替わりでいろんな所の洋菓子屋さんや和菓子屋さんの
スイーツだったので毎日楽しみでした🤣
あめふらし
そのおやつの話も少し聞いてて気になってたんです!ちなみにどんなお菓子でした?🤤
のんさん
おやつタイムになったら
ロビーのところにケーキ屋さんみたいに並んでるので
好きなのとって戻る感じで
この日はどこか名前は忘れたけど洋菓子屋さんが来てた日です🙄
あめふらし
えええ!めっちゃ美味しそう…👀産後しんどくてもこのおやつのためなら動けそうです(笑)
のんさん
私もなにがなんでも取りに行きました🤣
寒くなってきたのでお身体気をつけて
出産頑張ってください👶🏻💕
あめふらし
ありがとうございます!2月予定日なので震えながら頑張ります(笑)
のんさん
臨月、寒さも重なってお腹張りまくってました🥹
暖かくしてくださいね︎💕︎︎笑