※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼
妊娠・出産

妊娠し、一人で子供を産む決心。父親に認知されず、悩み苦しむ日々。母の励ましで子供を産む覚悟。

私は、シングルです!😣

訳があり、一人で産むことを決心しました!でも、妊婦に気付くのが遅くなり子供の父親に言ったら、知らねー!💢バーカ!子供なんかおろせ!おろせ!💢って言われて、認知はしないって言われました!
でも、子供が出来て私は産みたい!って心からそう思えて、母に、相談したらいいよ!産みなさいって言ってくれました!苦労もあるけど、子供と頑張って行くことを決心しました!

すみません😣💦⤵寝てる方、起きてる方失礼しました!(>_<)
私は、子供の父親のことを考えてしまいなかなか寝れなく、膀胱が圧迫して痛いくて寝れない毎日を過ごしています!(>_<)
毎日、一人でこっそり泣いています!😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

コメント

rai

そんなこと言われちゃったんですが😱
辛いですね💦泣きたくもなります

苦労することもあるかと思いますが、まずはお子さんが無事に産まれることを願ってます😌
私もまだまだ新米ですが、子供は可愛いことだけは確かです‼️😊

  • 🐼

    🐼

    ありがとうございますo(^-^o)(o^-^)o子供👧だけが私の宝です!

    • 2月23日
abc

なんだその男は!!
自分も女性からうまれてきたくせに!
その扱いはあんまりすぎますね
本当さいきん責任感の無い男が多すぎて説教してやりたくなります💢💢
主さんはお腹に大切な赤ちゃんがいるし1人じゃないです!1人で頑張ろうなんて思わなくていいのでどんどん周りを頼ってみんなで子育てしていきましょう( ^ω^ )

  • 🐼

    🐼

    ハイ!ありがとうございます!🙋
    回りの助けももらいつつ頑張って行きます

    • 2月23日
諭吉

父親にあたる方、ヒドイですね。
父親だと思いたくもない。
母子家庭で育った周りの友達はみんな明るいです。父親なんか気にならないと言ってたりもします。
絶対そんな人よりいい人います。
まずは元気な赤ちゃん産んでくださいね😊

  • 🐼

    🐼

    ありがとうございます!🙋
    子供👧が、産まれたら写真投稿します!🙋

    • 2月23日
ぷたん

私も未婚シングルです。

シングルになる理由が違うのでなんともいえないですが私は未だに帰りたいと、決心付かず毎日毎日泣いて消えたいと思ってしまいますが、お互いそろそろ我が子に会えますね🤡👌🏻
元気な赤ちゃん産んで強いままになりましょうね😊

  • 🐼

    🐼

    ハイ!頑張りましょう!

    • 2月23日
春

流産の経験の時がそーでした。
元カレの時。気づいた時が仕事もピークだったので
父親からのDVで流産。
産みたいことも言うてましたし
育てたかった。
違うやつとの子供とか言われたりで。
辛かった。

今。妊娠してますが
もし、旦那が違うやつの子供っとか言うたらって怖いです。

  • 🐼

    🐼

    妊娠おめでとうございますo(^-^o)(o^-^)o
    大丈夫ですよ!子供には罪はないので無事に産まれて来ることを願っています!

    • 2月23日
りぃり

子供に必要なのは母親だけ
でも母親には父親の助けがいる
それだけ
父親の助けもなく子育てしてる立派な母親はたくさんいる。
あなたもなれるかわからないけど
子育ての大変さは味わってみなきゃわからないから
産むなら覚悟を決めること
あなたの判断で幸せにしてやることも
殺すこともできる
産むなら
母親に助けてもらいながら
じっくり成長して良き母になって下さい

勘違いしないでね
産むから母じゃないよ
その子の命を
自分の命を削って
立派な人間に育て上げるのが
母やからね

  • 🐼

    🐼

    ハイ!ありがとうございます

    • 2月23日
ドル

そんな奴は父親でも何でもないただの精子提供者だと思いましょう。
細胞提供して貰って終わりです。
出来たお腹の子供は貴方にとってかけがえのない人生の宝です💖
貴方が天命を全うして次の世界に行くまでその子はずっと貴方の宝で側に居てくれます(^ ^)

だからそんな細胞提供者はとっとと忘れてお腹の宝だけを思い、お母さん強くなって頑張って下さい(^ ^)

そして側にそんなに頼りになるお母様がいらっしゃるんです。
沢山泣いて甘えていいのではないでしょうか?^_^

不安になったり辛くなった時はいつでもここで会いましょうね(^.^)

  • 🐼

    🐼

    ありがとうございます!🙋
    いっぱい相談するかもしれないですが、よろしくお願いいたします!😭😭

    • 2月23日
  • ドル

    ドル

    来い来い!!笑

    私の母はシングルです。
    子供の頃は寂しい思いもしましたが私は父親が苦手だったので居なくなってくれて子供ながらに恐怖と窮屈だった心が解放されたのを覚えています。

    • 2月23日
うさぎさん

私もシングルで育ててます😊
思ってる以上に、大変です。
今は母の力を借りていますが、仕事を始めたりと自立に向けて頑張ってます。
毎日仕事、帰れば家事育児、休みなんてないですが全部娘と生きていくためなので苦ではないです(^ ^)

一緒に育てないなら男のことは忘れるべきです✨
考えても仕方ないです。時間の無駄です。
後に引けないなら前向くしかないですよ!
母親としてやるべきことをこなせるように頑張ってください💫

  • 🐼

    🐼

    ハイ!頑張ります!🙋

    • 2月23日
ママリ

決心しましたね!!
子供を育てることがこんなに大変なんだと産んでから知りました!
まわりの人に助けてもらいながら頑張って下さいね!!
応援してます!

deleted user

私の母親が離婚し、シングルマザーでした!
3人の幼い子どもを1人で
育ててくれました。
父親がいなくてもとても幸せでした😊
母1人で、低所得でしたが
他の普通の家族と変わらない生活を
させてくれました。
今思うと母が自分に使うお金を
かなり我慢してくれたんだなと思います。
当時子どもだった自分は、
わがままを言ったり反抗したり
迷惑をとてもかけたと思います。
でも今自分が妊娠し、
母への感謝、尊敬の気持ちはとても
大きなものになりました。
これから想像できないくらい
大変かと思いますが、
子どもは母親の苦労をしっかり見ています。
素敵なお子様に育つと思います!!
自信を持ってください😊
長々と失礼しました!

Sally

私くらいの年になると、彼氏もいないけど子供だけは産みたいって人が増えてきます。結婚したときのために卵子を凍結しておこうかなんて考えたり。
私も不妊治療を経て、今があります。
そういう意味では、お子さんと出会えるあなたは幸せですよ♡シングルは大変だとは思いますが、赤ちゃんにたくさん愛情を与えてあげてくださいね!

らいmama⠒̫⃝

本当、だらしない男多いですよね。
そんなん言うんホンマにありえへん。
一喝してやりたいです😡😡😡

いっぱい泣いて下さい。
🐼さんには沢山味方いますよ。大丈夫です。

大変やと思いますが
そんな男に負けずに幸せになってやりましょう。😡

ぽーまま

なんて酷い人なんでしょうか!
大切なときなのに思い出してしまって
身体への負担が大きいですよね。
泣いてもいいんですよ!
ここで愚痴ってくれてもいいです。

これから苦労は多いかと思いますが
🐼さんのお母さんもいらっしゃいますし
産まれてくるお子さんも
🐼さんの味方ですから!

私は歯医者で働いていますが
シングルマザーの方のお子さんって
すごく優しくてお母さん思いの
お子さんを多く目にします。

いっぱい愛情を貰ってるんだな~って
なんだかほっこりしています♡