※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごまる
子育て・グッズ

保育園で病気にならない一歳児の秘訣について知りたいです。周りに病気にならない子がいて興味があります。

【保育園で病気にならない一歳児の秘訣について】

保育園に通ってる未満児のお子さん、
必ず毎月、もしくは数ヶ月に何回か病気になりますよね?
手足口病、ヘルパンギーナ、ヒトメタ、インフル、コロナ、などなど。集団生活で感染は避けれないテーマ⁉️ですよね🤣???

私の周りに1人だけ、あまり病気にならない園児がいるんです。今日も先生方とその保護者の方が話してるのが聞こえて

本当身体強いですね〜!!!と何やら会話をしていました👀🌱同じ一歳クラスで、ここ8ヶ月間病気になってません(先生からききました!でも周りの子はもちろんなってます!)

何か予防しているのか聞きたかったけど、話したことないし.先生の話してたので聞けずじまい😂😂😂送迎もあまりかぶらないし、、
皆さんのお子さんの周りにもそういったお友達いますか?👦👧♡

元々の免疫が強いんですかね???
でも一歳児、、、保育園生活で八か月病気にならないとか、もう不思議でたまりません⭐️

R-1飲み続けてるとか??
ちなみに皆さんは免疫アップのために、お子さんに何かしていますか?あったら教えてください✨

コメント

はじめてのママリ🔰

なんにも気にしてませんがやっぱり元の体はあるのかな?と思います😂

うちは娘が体強いタイプで、対策も特に手洗いうがい当たり前のことはやってますが、特別なことはしてません😂

息子も体力がついてきて3歳頃からは滅多に風邪ひくことありませんが赤ちゃんの頃は毎月のようになにかかかるし鼻水いつも垂らしてるイメージでしたが、、同じ環境で育てても娘は突発とか必ずなるものしかほとんどかかったことないです😳

まっこ

鼻水ズルズルくらいなら頻繁にありますが、数ヶ月に1回風邪ひくことはあっても…そこまで重くはならないです。

強いて言うなら…
納豆とにかく大好きで、納豆ご飯すっごい食べてました。