![ちゃそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児についての不安を抱える女性がいます。子育てに関して気にしすぎているか悩んでおり、周囲の理解が得られない状況に不安を感じています。
【育児についての私の不安は気にしすぎなのでしょうか】
私が気にしすぎなのでしょうか。
産前はずっとお風呂に入るのも旦那とふたりだし、犬の散歩もふたりでいっていました。
子供が産まれて、私と旦那と飼い犬と娘で里帰りをしていますが、母も仕事をしている為私たちがお風呂に入るタイミングでリビングには誰もいない時があります。
そんな中でも旦那はかならずふたりで一緒に入りたがります。
なので何かあってからでは嫌だからせめてお風呂場に連れてきておきたいというと、気にしすぎ。そんな気にしなくても子供は死なない。気にしすぎててうざい。と言われます。
うちの犬がトイレを覚えていないため、朝と昼間と夜に外に散歩で出しているのですが、明日の朝は旦那も仕事で、母も妹も弟も予定があり朝早くからいないので私一人です。
なので、朝は犬外にだせないかなと当たり前に言ったのですが、旦那はなぜ??と。
犬の散歩ももう老犬で5分も歩かない日がほとんどなので、そのくらい寝てる子供置いて家を出ても大丈夫。
泣いてたってちょっと泣かせておくくらい大丈夫。
ミルクをよく吐くから怖いと言っても、ちょっと吐くくらいで死んでたら子供はみんな死んでる。
そんなに気にしていたら鬱になるし鬱になられたら俺がだるいからそんなに気にするのをやめろと言われました。
でも多分これで娘が死んでしまったとしても、旦那は私のせいにするんです。
私が見ていなかったからと。
こんなことで死ぬと思っていなかったしと。
それがわかっているから後悔したくないし、まだ産まれて20日のはじめての娘です。
帝王切開で痛い思いして、悪阻でも何も食べれなくて水も飲めなくて点滴でしか栄養取れないくらいまでになっても耐えて頑張って産んだ死ぬほど可愛い娘です。
男の人が女の人より自覚が出るのが遅いのはわかっています。
でもなぜか、自分の周りに小さい子を育てていた家族がいたからなのかわかりませんがまるで育児を1回経験しているかのように適当でいいとかドヤ顔で言ってくるのがよくわかりません。
そういう時だけドヤ顔のくせに、オムツ替えもしたことなければミルトンの使い方も知りませんしミルクの作り方も知らなかったです。
私が気にしすぎなのでしょうか?
別に泣いたらすぐ抱っこしたりしてるわけではありません。
多分初産婦からしたら私はだいぶ雑というか大雑把な方だと思います。
- ちゃそ(1歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いやいやいやいや
気にしすぎじゃないですよ💦
申し訳ないですが旦那さんがおかしいです。ありえないです。
読んでてめちゃくちゃイライラしました🫠
死にますから!😢
ほんと片時も目を離せないし、気も抜けない、こちらは命を削って大切な命を育ててるのに旦那アホかって感じです🫣
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
トイレとか何か取りに行くとか、片時も目を離してはいけないとまでは思ってなかったですが、目が届く範囲に必ず誰か大人はいるようにしていました。
大人が2人でお風呂に入ったり、老犬の散歩はどう考えても赤ちゃん放置してまでする必要不可欠なことではないと思いました。
まるで旦那さんが赤ちゃん返りしてるかのようですね💦
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
いやいや…旦那さん…片時も目を離せないのが赤ちゃんですよ…💦新生児なんて尚更です。
ちょっと目を離した時に事故が起きるとかめちゃくちゃよくあります。ご自身を信じて下さい!赤ちゃんを守ってあげて下さい!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんですかその旦那さん…
自分の欲求通して子供に万が一のことがあったら責任とれるの?って感じですね💢💢
風呂くらい1人で入れと💢
オムツもかえないくせに育児を語るなと💢
読んでてほんとムカつきました…
いいですよね、男性は痛い思いも苦しい思いもせずに赤ちゃんを抱けるんですから…
-
ちゃそ
ほんとです。。
痛い思いもしないでかわいい子抱けていいねといったらそんなの俺が選んで痛い思いしないように生きてるわけじゃないんだしわからないものはわからないんだから俺に当たるなと怒られました😇
つわりの時も心配してくれる時はしてくれるけど、気持ち悪いと一日中言っているとしつこいと言われたのを思い出しました😇- 10月6日
コメント