※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こじこじ
妊娠・出産

双子妊娠中、子宮頸管が短くなり緊急入院。出産準備ができず、家族に会えず辛い。退院できた方の経験や、管理入院時の食事について知りたい。

双子妊娠中25wで子宮頸管が19mmになってしまい緊急入院になってしまいました。
今は、張り止めの薬を1日4錠ほど飲んでひたすら安静にして生活してます。
ただ、緊急で出産準備を何一つできていないこと、面会禁止の中で、産まれるまでの3ヶ月家族に会えないのが辛すぎて、どうにか退院できないか考えております😢

同じような境遇で、出産までに退院できた方いらっしゃいますか?またその時病院で心掛けていたことなどあれば教えてください🙇‍♀️

あと、管理入院の時おやつとか食べてましたか?😅
特にダメって言われなかったので食べたいのですが…笑
看護士さんにはまだ怖くて聞けてないです…

コメント

みーち

同じ境遇ではないですが、子ども側だった者です。

できることがあるとするならば、入院していてください…。緊急入院するだけの理由があるから緊急入院しているんです。
私自身が双子で28週で産まれて三ヶ月間NICUにいました。
普通に元気に社会生活を送っていますが、重度の障害があります。(今は小さく産まれても障害あまり残らない子も多いようですけれど。)

  • こじこじ

    こじこじ

    そうですよね…赤ちゃんの為を思ってひたすらお腹にいてもらうことを毎日願ってます😔

    • 10月6日
みか

双子ではないですが上の子妊娠中に切迫で入院しました。36週まで退院できませんでした😭
周りを見ても途中で退院はかなりレアケースでした💦

入院中、双子のお母さんが真夜中にNICUのある病院に救急車で搬送されたのも見ました。
お辛い気持ちはよくわかります。辛い気持ちも…
でも今は1日でも長くお腹に居てくれることが何より大切です。
自分で救急車呼ぶとかになっても大変ですし、入院したほうが断然安心ですよ😭

私はおやつ持ち込んでました!ダメと言われてないなら大丈夫だと思いますので、聞いてみるといいと思います☺️

  • こじこじ

    こじこじ

    お返事ありがとうございます!
    36週に退院できたのすごいですね🥹!
    もしかして、経過が良ければそうなるのかなと希望を持って頑張りたいと思います、

    • 10月6日
  • みか

    みか

    ありがとうございます!
    安定期入った頃から張りが酷かったのですが点滴で抑えて36週で退院、37週で無事に出産しました!
    経過が良ければあると思います☺️✨

    • 10月6日
  • こじこじ

    こじこじ

    持ち堪えててすごいです!希望が持てました😭!
    私もそうなれるように、出来るだけ安静で過ごしていきたいと思います!

    • 10月6日
おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*

私も20wで2センチ切ってて
入院になりました😭
初めての入院だし急に決まったし
不安すぎて泣きまくりました😭
同じくどうにか退院出来ないかと
看護師さんや先生に相談したら
赤ちゃんとお母さん両方
守るのが私たちの仕事だから
今は許可出来ないと言われて絶望。
1日6錠リトドリンをのみ
それでも効果ないからと24時間の
点滴に変わりました…
でもそのうち慣れて上げ膳据え膳最高
ポータブルDVDデッキ最高。って
なって過ごしてました笑

1度短くなった頸管は戻らないから
とにかく横になってました😢

おやつ食べてましたよ!
差し入れでおやつ買ってきてもらったり
して食べてました😆

  • こじこじ

    こじこじ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️!
    本当に毎日不安で泣いてますが、赤ちゃんの為を思ってなんとか毎日過ごしてます😢
    ちなみに、何週でご出産されましたか?
    参考までに教えていただきたいです!

    • 10月6日
  • おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*

    おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*

    赤ちゃんのためと思っても
    辛いもんは辛いし帰りたいもんは
    帰りたいですよね🥲
    めちゃくちゃわかりますよ🥲

    私は23wでシロッカー受けて
    25wで退院出来たんです!
    1ヶ月半入院しましたが!
    退院後は自宅安静で37wで抜糸。
    38w5dで出産しました😊

    • 10月6日
  • こじこじ

    こじこじ

    共感していただけて嬉しいです…😢
    とても壮絶な入退院生活ですね、
    私なんてまだまだ甘いと思いました…😨
    おさるさんのように元気な赤ちゃん産めるように頑張ります!
    コメントありがとうございました🙇‍♀️🌸

    • 10月6日
  • おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*

    おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*

    比べないで下さいね!!
    私なんてまだまだ甘いなんて
    思う必要ないです!!
    本人が辛いと思ったら辛いんです!
    こじこじさんだって思っていた
    マタニティライフじゃなくて
    辛いと思います。

    ママが頑張ってるから赤ちゃんも
    頑張れる。
    きっと元気な可愛い双子ちゃんが
    産まれますよ☺️
    今でも十分頑張ってると思いますが
    どうか乗り越えてくださいね😊
    応援しています♡

    • 10月6日
  • こじこじ

    こじこじ

    励ましのお言葉ありがとうございます😭
    思ったマタニティライフとかけ離れてますが…😢今は赤ちゃんのことだけを思って過ごしたいと思います!
    頑張りたいと思います!ありがとうございます!

    • 10月7日
ひなたママ

双子で切迫早産で入院して35週4日で張り止めが効かなくなりNICUのある病院に緊急搬送され夜間緊急帝王切開で出産しました。2300gと1900gで出産して11日経ちますがまだNICUにいます。赤ちゃんの為に入院頑張ってください😰今は辛いですが絶対入院頑張って良かったと思える日がきます‼️
おやつは高血圧や食事管理がなければ大丈夫だと思うので聞いてみて下さい🤣

  • こじこじ

    こじこじ

    お返事ありがとうございます!
    ご出産おめでとうございます👶🌸
    そうですよね、赤ちゃんの為を思ったら頑張れそうです!
    ちなみに、何週から入院されましたか?

    • 10月6日
  • ひなたママ

    ひなたママ

    22週から9日間
    27週から2週間
    31週から35週4日でした😭

    • 10月6日
  • こじこじ

    こじこじ

    お返事ありがとうございます!
    小刻みに入院もなかなか大変ですね😢
    参考にさせていただきます!

    • 10月7日
deleted user

緊急入院、ほんと辛いですよね。。
私は30wで少し危ないかな?と言われたので水通しして、入院準備もある程度して
32wから入院になりました💦
子宮頸管20mmでした

一時退院は病院や、医師の方針によるかと思います💦
私は2日間点滴したあとは、特に何もなく、安静にしてるだけでした
なのでとにかく医師に帰りたいと言いまくりました。笑
担当の医師と、巡回?に来てくれる医師がいて、色んな医師に話をしました
希望がありそうな人に、担当の医師にお願いしてください〜😭って言ってました。笑
張り止めの薬も点滴もなく、25mmまで回復したのもあってか、36wで退院できました

入院中はとにかく安静に、寝るかYouTubeみるか、しかしてなかったです。笑

おやつや、1日1杯くらいで紅茶飲みたかったので、旦那に頼んでました☺️
看護師さんに聞かずにこっそり食べてました笑

  • こじこじ

    こじこじ

    お返事いただきありがとうございます🙇‍♀️!
    回復するんですね、すごいです!!!
    おやつ情報もありがとうございます😊私もこっそり密輸してもらおうとおもいます!笑

    • 10月7日
あやの🔰

私は23wで頸管長22ミリで入院、薬や点滴などなしで2週間過ごし悪くなる日もありましたが落ち着いている日が多かったので25wで退院、自宅で病院と同じように安静していましたが
32wで頸管長14ミリ...
また入院になりました。

面会は特定の1人が1日1時間ですが主人は仕事で来れず
母に来てもらっていますが家事や子どもたちのこともしてもらっているので週2、3回きてもらっています。

血糖値や妊娠糖尿病...体重管理とかなければ普通に食べていいはずですよ!!
私はめちゃめちゃ食べてます!

  • こじこじ

    こじこじ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    今日測ったのですが良くはなっておらず現状維持でした😓
    しばらく帰れない覚悟はできたのですが、産む前に一回だけでも夫に会えるよう安静にしていきます…
    おやついいんですね🍭少し楽しみが増えました🧸🎀

    • 10月10日