
生後4ヶ月の赤ちゃん、夜間授乳について相談中。12時間空けすぎ?混合で育てていてもトータル量が心配。続けるべきか悩んでいます。
【生後4ヶ月の夜間授乳の必要性について】
4ヶ月の女の子を育てていて、起こさなければ夜20時〜朝8時まで夜通し寝られます。
12時間は空きすぎかなと思って1度起こして授乳しているのですが、今後も続けた方がいいか迷ってます、、、
①生後4ヶ月のお子さんは夜間授乳していますか?
②混合で育ててますが、1日のトータル量が少ない場合は夜間授乳を続けた方がいいのでしょうか?
夜間込みで1日6回あげているのですが、ミルクだけであげても100〜120しか飲めないのでトータル量が足りてない気がします、、、
体重は6.1kgで曲線内には入ってます!
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜通し寝てくれるなんて親孝行な娘さんですね🥹💕
①深夜2時3時に起きられるのが嫌なので、20時に飲ませたら起こして0時にまた飲ませて朝まで寝かせています😂
②体重が右上がりに増えているなら無理に夜間授乳しなくていいと思います☺️

ママリ
①100日までは起こして飲ませてましたが、それ以降は起きたら(もぞもぞし出したら)授乳してます。
寝る時は21〜7時ごろまで寝てます!
②完母なので逆に母乳量が分かりませんが、成長曲線内で緩やかでも右肩上がりであれば大丈夫だと思います😃
-
はじめてのママリ🔰
間違えて全体に返信していました🙇♀️
せっかく寝ているのを起こすのもかわいそうなので夜間授乳無しでちゃんと体重増えるか様子見てみます☺️💓- 10月6日

退会ユーザー
12時間空いたことはないです!
夜21時〜22時が最後の授乳で朝は7時くらいです。
私も混合ですが母乳メインなので量がわからないままここまできてしまってます😂
体重も3ヶ月から測ってないので分からずですがムチムチしてるので母乳飲めてるってことかなーと思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
10時間空くとかは聞いたことあるんですが、あまり12時間空くって聞かないので不安で、、、
母乳メインで順調に体重増えているの素晴らしいです🥰!- 10月6日

ママリ
①生後4か月です!夜間授乳なしで、21〜22時から7時か8時まで寝てます!
②我が子も飲みムラあるんですが、体重増えてるなら大丈夫です☺️
-
はじめてのママリ🔰
夜間授乳されてない方が多くて安心しました!
飲みムラありますよね🥺
体重は緩やかですが増えてはいるのであまり心配し過ぎないようにします🥲💓- 10月6日

はじめてのママリ🔰
一緒です!
体重6.1kg、ミルクも飲めて140、ほとんど100くらいしか飲めないです😅
1日6回でトータル600ちょっとしか飲めてないです💦
でも、20:30〜7:30まで毎日寝てます🥺
上の子もそんな感じでした!
おしっこも出てるし活気もあるし、体重もまぁ範囲内なので良しとしてます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
体重もミルク量も同じで嬉しいです🥺💕
上のお子さんも似た感じだったと聞いて安心しました!
元気で体重も少しずつ増えてはいるのでこの子のペースだと思って様子みてみます!- 10月6日

はじめてのママリ🔰
①夜間授乳していません!
21〜22時に寝て7〜8時まで寝ています😊
②体重が減ったりすることなく増えているのであれば夜間授乳しなくても大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
少しずつ体重増えているので、起こしてまで授乳するのはやめてみます😊!- 10月7日

はじめてのママリ🔰
100日で起こすのはやめたんですね!
やめ時がわからず起こし続けてましたが緩やかに体重は増えてるので夜間授乳なしで様子見てみます😊!
はじめてのママリ🔰
毎回3時くらいに目覚ましかけて起こしてました😂
0時だとこちらの負担も少なくて良いですね👏!