
息子を初めて一時保育に預けた初日、連絡がなくお迎えの時間を迎えそう。子どもは遊びに夢中で、心配になる。同じ経験の方いますか?
【一時保育の初日】
今日初めて一時保育に一歳7ヶ月の息子を預けました
親族以外に預けるのははじめてで
いきなり9-16までのリフレッシュ保育。
初めてなんでなんかあったら連絡します
連絡あれば早めに迎えにきて貰わないといけないかもですと言われていて構えてたんですが
かかって来ずお迎えの時間を迎えそうです(笑)
送って行った時も私のことなんて見向きもせず
遊んでいる子の所の方へ走って行きました(笑)
逆に大丈夫なのかなと心配になります(笑)
同じような方いますか?🤔
- ままり(3歳1ヶ月)
コメント

🌸
2人とも1歳半〜幼稚園入園までリフレッシュで一時保育利用していましたが、最初からそうでした🤣🤣
振り向きもせず行って、帰りたくないと泣く😂
リフレッシュ出来て嬉しいけど…何か寂しいですよね笑

うに
保育園入って一日目から数週間そんな感じで泣かずでしたが、皆そんな感じでだんだん分かり始めたら泣く子がでてきます~て先生に言われました🤗
うちも少ししてから何回かちょっと泣きましたが、基本的には保育園大好き!先生大好き!で私には見向きもしません😂😂
-
ままり
送りに行った時他の子たちはお母さんにしがみついてたりしてる中、名札貼り付けるのにうちの子どこいった?レベルで走って行きました(笑)😂 べったりでも中々出発できなくてこまるけど、これはこれで悲しいような寂しがりいような🥹
- 10月6日

ままり
リフレッシュできて嬉しいけど悲しいような寂しいような気持ちとてもわかります😆(笑)疲れたのか今日はいつもより早めに寝ました😴
ままり
すみません、下に返信しちゃいました🙇♂️