※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu-mama
家族・旦那

1年ちょい前に旦那とは授かり婚で結婚したんですが同居が条件でしたや…

長くなりますが愚痴きいてください
1年ちょい前に旦那とは授かり婚で
結婚したんですが同居が条件でした
やってみないとわからないし
旦那と結婚して子供との生活を望んでいたため承諾し同居を始めたんですが
もうそろそろ我慢の限界です
・義母の厳しい節約と小言
→お風呂は追い焚きなので子供を湯船に入れたくない。
→洗濯はお風呂の残り湯
→節約家のわりには目的なく安い食材をとにかく買う
・旦那の妹(小4と中1)のご飯時の行儀の悪さ
・◯◯(旦那の妹)のときはこうだった
・とにかく息子大好きで甘やかすので旦那に既婚者+父親としての自覚がない
・家事はすべて私とおばあちゃん任せで仕事が休みでもなにもしない
・私に日中家からでるなとゆうのに自分は出掛けてばっかり

私間違ってますかね?
子供にチョコレートやらパンやら許可もなく勝手にあげます
自分の子供のようになんでもするのはほんとにやめてほしいんです

今ほんとに同居解消したいんですが
みなさんの意見きかせてください

コメント

あや0920

同居してなくて、チョコレートやらパンやらあげられたら、少し目をつぶらなきゃいけないこともあるのかもしれないですけど、(生後11ヶ月で許可なくあげられたらちょっと考え物ですけど、)同居なら、きちんとしてほしいです。
ma...さんの子供ですから。
お風呂はー…新しいのがいいですよね(´-_-。`)
元々他人だし、そもそも子供をお風呂に入れるのに、何人も入ったお湯使うのはちょっと…
自分も入りたくない( ˙-˙ ; )
日中家から出るな。も厳しいですよね。

  • yu-mama

    yu-mama

    回答ありがとうございます!
    さすがにチョコレートはまずいとおもってやめさせたんですが

    お風呂はほんとに嫌です😵

    • 2月24日
deleted user

同居の条件を承諾して結婚をされたので、
当然我慢も必要だと思いますが
限度がありますよね。。

同居の理由にもよると思うのですが、介護とかですか??

  • yu-mama

    yu-mama

    私も承諾しての結婚なので
    今が我慢する時だ!とおもっているんですが
    なかなかうまいことないないですね😅

    長男といゆのもあるんですが
    義母が旦那のことが可愛くて可愛くて仕方ない感じで離れたくないみたいです😅

    • 2月24日